記録ID: 8520294
全員に公開
ハイキング
東海
猿投山 また帰ってきた サルトラまん
2025年08月06日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:02
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 556m
- 下り
- 557m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:18
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 3:01
距離 9.3km
登り 556m
下り 557m
12:52
ゴール地点
天候 | 快晴 とってもあっつい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
猿投インター |
コース状況/ 危険箇所等 |
とっても整備されてます。 メインコースを歩いている限り道迷いの危険はあまりないかと思います。 下りは気の根っことか気をつけました。 なにしろあっつい |
その他周辺情報 | 鉱泉ありますが、今日は寄らずに帰りました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25
000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
テーピングテープ
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
ストック
水筒
時計
非常食
熊鈴
着替え
スパッツ
|
---|---|
共同装備 |
アルミシート
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
|
感想
久しぶりに山歩きに戻りました。
愛犬が3月に死んでしまって、それ以来
ペットロスならぬドッグロス。
暑い1日でしたが、低山ならば、久しぶりでも歩けるかなと思って歩いたところがとにかく暑い。
耐暑訓練になってしまいました。
あんまり暑いので、
途中の大岩で帰ろうかとも思いましたがせっかくですので頂上まで。
大岩より上、特に神社より上に行くと行く分涼しい感じです。
頂上では、持参してきたカップラーメンとコーヒーで、昼食。
ヤマ専ボトルでお湯持ってきたので、昼食したら一気に軽くなりました。
久しぶりで、暑くてヘロヘロですが、いい山歩きできました。
感謝感謝です。
tsui♨️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する