記録ID: 8519377
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
鉾岳
2025年08月06日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 660m
- 下り
- 661m
コースタイム
天候 | ☀️/🌪️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
暑い夏は森の中を歩くコースを選びたくなる
鉾岳は山頂までほぼ山の中で夏の日光を避けて歩くことができる。
今日は予想外に気温も低く歩きやすかった
7:00過ぎ登山口スタート
足の調子も良くいつもより体が軽く感じる
この山域はニホンカモシカに出会えるらしく
同行者と会ってみたいね
などと会話しながらあと少しで第一渡渉
って所で何かが横たわっている
直ぐにニホンカモシカだと分かったしかもまだ小さい
がすでに亡くなっていた🥲
初めて会うニホンカモシカこんな形で出会うなんて。。。
お母さんとはぐれたのか病気か。。。
近々鉾岳予定している方
第一渡渉少し手前を通る時はお気をつけください
夏山にしては気温も低めで快適ながらもやはり滝汗
一気に雌鉾岳に向かった
山頂は予報通りかなりの強風で長居できず登頂後直ぐに下山。少し降った所でおにぎりを2つ食べて休憩し
歩き始めるがパックン岩手前で足が攣り始めて
パックン岩で小休止。
水分不足?疲労?運動不足?持っていた経口補水液を飲みしばらくすると回復
そこから一気に下山
12:30登山口着⛰️
風も吹いていて気温もそんなに高くなく
1日快適に歩けた
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する