記録ID: 8518178
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
男体山
2025年08月05日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:08
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,197m
- 下り
- 1,224m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 6:10
距離 9.1km
登り 1,197m
下り 1,224m
9:01
3分
スタート地点
15:10
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
二荒山神社中宮祠 登山者用駐車場 利用 9時前到着時点で1段目は満車。 2段目は数台のみで余裕がありました。 登拝受付時間:午前6時〜正午 登拝料:高校生以上 1人1,000円、中学生以下無料。現金のみ 詳細は以下リンク先参照して下さい。 http://www.futarasan.jp/index.shtml |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山道を示す矢印、何合目や危険箇所の表示など手入れが行き届いています。 ・6合目くらいから大きな岩を登るようになります。登りも大変ですが下りに踏み外さないよう気をつけて下さい。 ・本日は普段と違い4合目に簡易トイレが設置されていました。 |
写真
感想
男体山に登ってきました。
先週 富士山に登ったので 今週も何となく同じような形の男体山に登りたくなりました。まだ富士山登山でのアドレナリンが出ているのかもしれません。。。
暑かったので水分補給に気をつけて登りました。(下界よりは涼しいですが)6〜7合目あたりまでは蒸し暑く 汗をダラダラ流しながら登ります。それより上は風も多少吹いていて良い感じの夏山の登山を楽しむことができました。
頂上は晴れていて いつもの絶景を堪能しました。また、岩の窪みで水浴びをする かわいいイワヒバリも見る事ができ ホッコリとした気持ちになりました。。。
今回は山の形だけでなく 少しだけ生き物などにも目を向けることができたのが嬉しかったです。皆さんの記録のように、色々な自然の変化や花々の移り変わりに気付きながら歩けると もっと楽しいのだろうなぁ。
昨年から始めた山歩きですが、少しずつ時間をかけて色々なものを見て吸収してゆきたいです。
今回も楽しい山歩き ありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する