記録ID: 8516819
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
荒川三山、赤石岳、聖岳、茶臼岳(強風であえなく撤退)
2025年08月04日(月) 〜
2025年08月05日(火)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:32
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 2,097m
- 下り
- 2,092m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:04
距離 9.4km
登り 1,645m
下り 151m
天候 | 初日:晴れ、2日目:雨+強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
千枚岳山頂まで危険個所はありません。 途中登山道が判りにくい箇所が何か所かあります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
3000m峰の残り4つを三泊四日でコンプしようと計画していましたが、2日目に千枚岳まで登った時点で強風のため撤退を決めました。初日が良い天気で樹林帯を気持ちよく登れただけに残念です。平均風速が10m/s超えで瞬間的には20m/sを超える風が吹く中を一日稜線歩きをできるとは思えませんし、翌日もずっと強風の予報でしたから撤退は正解だったと思っています。問題はもう一度、小屋を予約して椹島迄行く元気が出るかです。4日分の食糧入れて膨れ上がったザックを担いで登っていただけにとっても残念。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する