記録ID: 8515440
全員に公開
ハイキング
東海
猿投山
2025年08月04日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 571m
- 下り
- 569m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 5:10
距離 9.3km
登り 571m
下り 569m
10:53
3分
スタート地点
16:08
ゴール地点
天候 | 晴、熱中症警戒アラート発令。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
先週の木曜日7月31日は登り始めから苦しくて、休んでも休んでも苦しさから回復できず、結局大岩展望台で放棄して下山。毎日、熱中症警戒アラートの中で登っているのに、31日はどうなったのかと不思議に思って、また熱中症警戒アラートの中を登ってみました。今日は先日の様な事はなく、暑くて苦しいとは言え、普通に歩けました。やはり、7/31は体調が悪かったようです。
今日は大岩展望台で昼食。風があって体温が下がり、身体は楽。大岩展望台より上も風があり、東の宮、山頂と順調。山頂では東山路のゲートから登るお二人と、また会いました。僕と同年輩の方達で、月曜日が登山日の様です。雲興寺の駐車場の話をしました。
下りで、大岩展望台下の新しい休憩所に行ってみました。風が通るいい休憩所でした。下の休憩所は風が入らないし、蚊がいるから助かります。
下山後、駐車場で、Haさんと会いました。何年ぶりか?毎日、東尾根を散歩しているそうです。車もアクアに変わってました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する