記録ID: 8512723
全員に公開
ハイキング
十勝連峰
オプタテシケ山
2025年08月02日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:18
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,546m
- 下り
- 1,544m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:04
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 11:17
距離 18.7km
登り 1,546m
下り 1,544m
17:02
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス | 美瑛富士登山口の駐車場へ無施錠のゲートを自分で開閉して進む |
その他周辺情報 | 白金温泉、白銀荘、凌雲閣 |
写真
感想
朝露でびしょ濡れになったところをガスに巻かれ、冷たい風に吹かれたらすっかり体が冷えてしまった。避難小屋があってよかった。夏でも薄手の保温着を持っていなければいけないんだなと思った。
小屋で様子見をしていると晴れてきたので出発したが、天候の回復がもう少し遅かったら撤退していたかも。その後、オプタテシケ山は見えたり隠れたりだったので、タイミングよく晴れてくれないかなと思いながら登った。
登頂するとほとんど真っ白だったが時折トムラウシ方面の尾根を見ることができ、そちらから縦走の方が歩いて来られてかっこよかった。自分もいつかトム〜オプの間を歩いてみたいと思った。
石垣山のガレ場ではナキウサギの声はたくさん聞けたが会うことはできなかった。
その後、天気は大きく崩れることなく雨に当たらずに下山することができてよかった。
おつかれさまでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する