記録ID: 851271
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
豊能町高山〜向城山〜戸知山〜箕面
2016年04月23日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 806m
- 下り
- 1,138m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:35
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:35
7:50
165分
阪急バス高山バス停
10:35
160分
戸知山
13:15
105分
北摂霊園
15:00
85分
勝尾寺
16:25
阪急バス外院バス停
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
高山バス停からスタート 高山経由のバスは本数が少ないので注意 ゴール 阪急バス外院バス停 千里中央に帰りました |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません |
その他周辺情報 | 高山バス停付近、自販機あり 高山コミニュテイーセンターにトイレがあります 北摂霊園も公衆トイレあり 自販機もあります |
写真
感想
向城山は案内等なにもありません
でも踏み後はしっかりしていました
戸知山は適度に案内板があります
テープもあります
戸知山から石堂ヶ岡に抜けたかったのですが
途中でゴルフ場に出てしまうし
違う方に行くと、急斜面やしパスしました
北摂霊園から、東海自然歩道に入ると
歩きやすいハイキングコースです
でもコースの本数が多いので
間違わないよう注意です
勝尾寺南山も、案内板があちこちあり
迷うことはないと思います
たっぷり歩いてきました
では、皆さんもお疲れ様でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3526人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tera5392さん、お疲れ様です。
幼少時、高槻に住んでいたので、高槻城の右近像はいつも身近に感じて見上げていました。
その右近さまが箕面出身だっとは初めて知りました。
ありがとうございます
箕面散策で、勝尾寺南山を訪れるあたり、さすがtera5392さんですね!
玄人っぽいです
ナイスなコース取りだと感心しました
takatukimakiさん
コメ、ありがとうございます
ひさしぶりの箕面、やっぱり歩きやすくて
楽しめました
今日のコースは、りすさん
あまり多くなかったですが・・・
今回でとりあえず、豊能町は終わりかな
次は、三田市によせてもらおうかな
その時は、よろしくお願いしまーす
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する