記録ID: 8510686
全員に公開
沢登り
六甲・摩耶・有馬
イワタバコ咲く六甲白石谷で清涼沢歩き
2025年08月03日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:18
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 553m
- 下り
- 554m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 5:17
距離 7.4km
登り 553m
下り 554m
14:03
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ 大安相滝 11:08の気温 23.1℃ 最高峰 12:03の気温 24.8℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白石滝滝口上部から脱渓ポイントまでは沢装備。 小滝登りはホールドは十分あるものの、足を滑らせないよう三点支持を守りつつ慎重に登って下さい。 |
その他周辺情報 | 有馬温泉各湯 |
写真
辿り着いた山頂は人少なめ。結婚式の前撮り写真を撮影されている方々がおられました。六甲山に縁があるんでしょうね。おめでとうございます! (H)
綺麗でした、おめでとうございます(h)
綺麗でした、おめでとうございます(h)
装備
個人装備 |
ヘルメット
渓流シューズ
|
---|
感想
白石谷でイワタバコが咲き始めたというレコを拝見し、ハーコさんにお声がけしました。猛暑の中、涼しく登るため沢靴でじゃぶじゃぶと遡行。渓谷内では約23℃(ザックに付けた温度ロガーでの測定)とやっぱり沢は快適でした😊
お目当てのイワタバコは渓流沿いにわさわさ咲いており見ごろと思われましたが、気のせいか萎れているようにも感じました。花にとっても厳しい夏なのではないでしょうか。
猛暑のせいか山頂でもトイレ前広場でもハイカーは少ないと感じました。反面、有馬ます池は駐車場に入れない車が長く列を作っており、夏休み中のレジャーを楽しんでおられるご家族が多かったようです。
今シーズンも一度は沢遊びに行きたいとHさんにリクエストしていたところ、早速白石谷にお声かけ下さいました。イワタバコの群生もまだ見たことがなかったので二つ返事で同行させていただきました。
難しい滝は巻道を使い安全重視です。
たくさん滝を超えた様なあっという間だった様な、久しぶりに沢遊びを満喫できました。
お手本となり先行して下さったHさん、ありがとうございました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する