記録ID: 8508940
全員に公開
ハイキング
北陸
青空ちらり白木峰
2025年08月03日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:27
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 364m
- 下り
- 361m
コースタイム
天候 | 曇りとかガスとか 風がなく蒸し暑かったので、初っ端から滝のような汗でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
20台ほどのキャパです。到着時してすぐに満車になった感じです。 駐車場にあるトイレは綺麗なバイオ式トイレで、太陽光発電で稼働しているようです。使用時間は7時から午後5時となっています。 手洗い用の水がタンクに溜めてありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
8合目スタート直後から、えぐい急登が始まります。 何度か林道を横断しながら息を整え、また次の階段を登る感じです。 白木峰山頂に到着すると、今までと打って変わって天国のような木道が続き、浮島までの道をウキウキしながら歩きます。 登りより下りに気を遣う道です。 |
その他周辺情報 | 下山後は白木峰山麓交流施設大長谷温泉で汗を流しました。470円 そして帰路は酷道として有名?な471号線で帰りました。 酷道に耐久がありすぎるのか、特に問題なく通過できました。 |
写真
撮影機器:
感想
金剛堂山に登った翌日、白木峰へ登ってきました。
地図で見ると金剛堂山とすごく近いんですが谷を挟んでいるので、そう近いわけではないんです。(コースによっては赤線結べそうですけど)
天気予報も微妙だったので、早めに下りて雨にも当たらずラッキーでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する