記録ID: 8503090
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
涼を求めて、地蔵岳や小沼をハイキング
2025年08月02日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:57
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 333m
- 下り
- 332m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
やや笹が目立つ |
その他周辺情報 | 大沼周辺は大規模なリニューアル工事が進行中。 ①赤城神社 橋の修繕が進行中 ②ビジターセンターは閉鎖、赤城ランドステーション建設中。スノーピークが運営します。 ③鳥居峠 赤城山山頂駅 改修工事 ④キャンプ場 閉鎖中 大沼周辺にお土産さん、軽食多数。 |
写真
感想
先月も赤城山に来たけど、靴ひもを忘れて即撤収しました。
今週は、気をとりなおしアルプス遠征を計画するも、台風を警戒し中止です。
大した影響はなかったけど、中途半端なので春くんとお出かけしました。
今日はたいして歩く予定はないので、ペットボトル1本とお菓子だけ持って、歩きます。
八丁峠駐車場は、若干の空きがありました。
ルートは明瞭ですが、この時期は草が伸び伸びしています。
地蔵岳山頂付近は、ひらけているので休憩適地です。大沼方面と桐生方面の眺めは良いです。
複数の登山道があり、大沼方面に下山しました。こちらはちょっと急勾配です。約1.5kmなのでたいした距離ではありません。ほぼ樹林帯となり、直射日光はありません。
大沼から小沼までは、車道歩きです。大沼周辺はフラットなのでジャギングする方や、散策する方、BBQなさる方がおりました。
今年度は、修繕やリニューアル工事が多いのでopenが楽しみです。
特に、旧道沿いの赤城温泉付近にある、忠治館がワンコも泊まれる旅籠にリニューアルするので楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する