ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8497589
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

丸山湿原 サギソウ羽ばたく!

2025年08月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:17
距離
2.2km
登り
37m
下り
43m
歩くペース
ゆっくり
4.04.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:09
休憩
0:58
合計
3:07
距離 2.2km 登り 37m 下り 43m
9:07
16
丸山湿原群入口駐車場
9:23
9:24
72
10:42
11:25
5
11:30
11:44
19
12:03
11
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車:丸山湿原駐車場
おはようございます!
サギソウは咲いているかな?ヒナノシャクジョウは?
7
おはようございます!
サギソウは咲いているかな?ヒナノシャクジョウは?
丸山湿原にやって来ました。
8
丸山湿原にやって来ました。
前回はエゴノキの花が満開でした。
7
前回はエゴノキの花が満開でした。
いよいよ湿原へ入ります。
6
いよいよ湿原へ入ります。
アキノタムラソウのお出迎え😊
10
アキノタムラソウのお出迎え😊
アキノタムラソウ(秋の田村草 シソ科の多年草)
夏の田村草は雄しべが花の外へまっすぐに突き出る。
19
アキノタムラソウ(秋の田村草 シソ科の多年草)
夏の田村草は雄しべが花の外へまっすぐに突き出る。
花が少ないのでなんでも撮ります🙇‍♂️
9
花が少ないのでなんでも撮ります🙇‍♂️
ツチアケビの残骸
前回は咲いていました。来年も宜しく!
9
ツチアケビの残骸
前回は咲いていました。来年も宜しく!
湿原のゲートです。右へ行けば大岩ヶ岳に行けます。
5
湿原のゲートです。右へ行けば大岩ヶ岳に行けます。
何か知らんけどこんなキノコが有りました。
7
何か知らんけどこんなキノコが有りました。
丸山湿原へ・・・
5
丸山湿原へ・・・
ヒナノシャクジョウ(雛の錫杖 ヒナノシャクジョウ科多年草)
第一の目的の植物です。
17
ヒナノシャクジョウ(雛の錫杖 ヒナノシャクジョウ科多年草)
第一の目的の植物です。
小さいので見つけるのに一苦労。
8
小さいので見つけるのに一苦労。
ホンゴウソウも見つけたいが見当たらず!
13
ホンゴウソウも見つけたいが見当たらず!
花の部分をアップ!
20
花の部分をアップ!
ヒナノシャクジョウは全体がほぼ純白で葉緑素を全く持たないが、此れでも植物
12
ヒナノシャクジョウは全体がほぼ純白で葉緑素を全く持たないが、此れでも植物
栗のイガイガ
第3湿原は草ぼうぼう
5
第3湿原は草ぼうぼう
コケオトギリ(苔弟切 オトギリソウ科の1年草または多年草)
12
コケオトギリ(苔弟切 オトギリソウ科の1年草または多年草)
モウセンゴケ
花後のトンボソウかな?
11
花後のトンボソウかな?
第3湿原の木道
湿原にはサギソウは見当たらず😢
4
第3湿原の木道
湿原にはサギソウは見当たらず😢
第1湿原北分岐
順調に歩けば入口から約15分ですが、1時間30分かかっています。
6
第1湿原北分岐
順調に歩けば入口から約15分ですが、1時間30分かかっています。
第1湿原
此処も草ぼうぼう!
5
第1湿原
此処も草ぼうぼう!
第1湿原の視点場
上から覗くとサギソウがチラホラ見える😍
5
第1湿原の視点場
上から覗くとサギソウがチラホラ見える😍
ミミカキグサ
一株だけ咲いていました。
15
ミミカキグサ
一株だけ咲いていました。
ミミカキグサ(耳搔草 タヌキモ科の食虫植物)
連日の猛暑で地面はカラカラ!わずかに水分が有るか?
9
ミミカキグサ(耳搔草 タヌキモ科の食虫植物)
連日の猛暑で地面はカラカラ!わずかに水分が有るか?
サギソウ(鷺草 ラン科の多年草)
第2の目的の花。咲いているか少し心配で有ったが一安心😍
23
サギソウ(鷺草 ラン科の多年草)
第2の目的の花。咲いているか少し心配で有ったが一安心😍
まだまだ数は少ないがチラホラと飛んでいます。
20
まだまだ数は少ないがチラホラと飛んでいます。
いつ見ても優雅な姿にホレボレ!
26
いつ見ても優雅な姿にホレボレ!
第4湿原を見てから帰ります。
4
第4湿原を見てから帰ります。
再び視点場を過ぎて・・・
4
再び視点場を過ぎて・・・
第3湿原の北側の木道
5
第3湿原の北側の木道
此処でもトンボソウの花後を見付けました。よく観察すれば生えているもんですね。
7
此処でもトンボソウの花後を見付けました。よく観察すれば生えているもんですね。
ヌマトラノオ(沼虎尾 サクラソウ科の多年草)
18
ヌマトラノオ(沼虎尾 サクラソウ科の多年草)
再びヒナノシャクジョウを撮ります。
モンゴウソウも再度探すが見当たらず!残念!😥
13
再びヒナノシャクジョウを撮ります。
モンゴウソウも再度探すが見当たらず!残念!😥
キンミズヒキ
そうゆうことです!
9
そうゆうことです!
【本日のデーター】
サギソウとヒナノシャクジョウが今日の目的。あわよくばホンゴウソウも見れたら・・・次回のお楽しみ!😍
7
【本日のデーター】
サギソウとヒナノシャクジョウが今日の目的。あわよくばホンゴウソウも見れたら・・・次回のお楽しみ!😍

感想

丸山湿原 サギソウ羽ばたく! 2025/08/01(金)

 ぼちぼちサギソウが羽ばたく季節になった。早速いつもの丸山湿原に出かけた。駐車場は相変わらずガラガラ!こうも暑いと大岩ヶ岳には登る気はない。ただ湿原をウロウロするだけで今日の山行は終わりにしよう。第3湿原にはサギソウは飛んでおらず第1湿原にチラホラ!一番良く飛んでいたのは第4湿原。と言っても咲き始めなので数は非常に少ない。今年初めてなので何とかカメラに収められ一安心。
そして、苦労するのがヒナノシャクジョウ。植物が小さすぎて老眼の年寄りには一苦労😢 何とか見つけるも欲が出てホンゴウソウも・・こちらはいくら目を凝らしても見つけられず次回に持ち越し(昨年は見つけたが・・)
兎に角、当初のミッションは達成したので良しとしよう。暑い!から早く家に帰ろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人

コメント

こんにちは
もうサギソウがさいていましたか。季節の移り変わりは速いですね。
昨年8/21に甲山森林公園で初めて観察しましたが、間もなく1年、本当に早いです。

レコ拝見していますが、猛暑にも関らず花を求めて関西一円を東へ、西へ、精力的に歩いておられて感心しております。
私はと言えば、遠近の計画倒ればかりで、無為に日々が過ぎ去って行ってます。
2025/8/2 10:55
yoritonさん

こんばんは!
コメ有難うございます。
毎日、暑いなか頑張って活動をしてはいますが少々ばて気味?。それにしても暑いです!。異常ですね!
暑くても花は時期が来れば咲きだします。サギソウも咲いたばかりだと思います。
此れから、レコでも情報がいっぱい掲載されると思います。
最近は体力も落ちて大きな山への挑戦はしません。近場でちまちま花と遊んでいます。
それが丁度いいのかもしれません。此れからも宜しくお願い致します。
暑いのでお身体には十分に注意して下さい。😊
2025/8/2 22:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら