記録ID: 8494864
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
桃岩展望台コース カナリアパークまで往復
2025年07月31日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 523m
- 下り
- 635m
コースタイム
天候 | ガス→のち時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
荷物をコインロッカーに預けてバスで桃岩登山口まで移動8:40→8:48 後で気づいたけど、フェリーターミナルから徒歩で行った方が、近道トレイルから始められて良かったなと。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危ないところはない |
その他周辺情報 | 炉端ちどり ちゃんちゃん焼き 1500円 |
写真
感想
2日目礼文島 桃岩コース
朝からフェリーの運行予定が気になり、そわそわしながら、バスの中で欠航の場合のリスケ案を考えていた。9時過ぎじゃないとわからないと窓口で言われ、仕方なく桃岩登山口へ向かう。
とにかくガスガスでテンションもダダ下がり。お花以外真っ白け。唯一風はマイルド。お花は岬めぐりコースとほぼ同じ種類のものでした。レブンウスユキソウが見られたのは嬉しかった。キンバイの谷の所で、放送が流れ、船が再開すると知って大喜び!ホッとした。
カナリアパークに下っていく道から利尻山が見えるはずも、雲にお隠れになってしまっていた。
カナリアパークで、ようやく青空が見え始め、これはもしかして!と思い、もう一度来た道を戻ることにしたら、さっき見えなかった景色の全容が見れて、リベンジしなくて良くなりました。
知床側から桃岩に向かうコースの方が登りが少なく楽でしたが、景色は逆の方が楽しめました。
翻弄されたけど、結果的には全て予定通りにいき、明日はいよいよ利尻山。夕方雲が取れてくっくり山頂まで見えたけど、さてどうなるか。
つづく。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する