記録ID: 8492897
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
岬めぐりコース
2025年07月30日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 398m
- 下り
- 427m
コースタイム
天候 | 曇り→晴れ 雲が多かったが、この日は、島の西側に晴れ間が見られた。その日の風向きによって東西南北と天候が異なるらしい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
11:24→11:36 470円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
殆ど舗装道路歩き 一部トレイル歩き、膝丈ほどの薮多い |
その他周辺情報 | ⚫︎久種湖畔キャンプ場 フリーサイト 予約不要 620円 シャワー15分 100円 コインランドリーあり ⚫︎燈海岬の売店でバフンウニ丼 6000円 ここでアルコール類が買える。そこから先はない。 ⚫︎最悪飲み物は、キャンプ場近くのホテルで買えるらしい。それ以外は1キロ先の街まで出ないとない |
写真
感想
北海道遠征一日目
7/29 羽田→新千歳→札幌
札幌23:00→稚内5:30
7/30 稚内→礼文島6:30→ 久種湖畔キャンプ場11:30
降りたらどんより雲でテンション上がらなかったけど、午後から晴れ予報だったのが当たった。おかげで岬めぐりコースの景色は楽しめました。風もなかったから日傘さしながら歩けたけど、強風だと過酷そう。島は場所によって天気が異なるのが、空を見るとわかります。晴れたらラッキーくらいに思った方が良さそうです。
朝バスの中でカムチャッカの地震のことを友達からのLINEで知る。島は平常でしたが、フェリーが二便めから欠航だったようで、滑り込めた感じでした。
でも明日は利尻に移動だからなんとしても夕方までに動いてくれないと困るなー、と冷や冷やしながら就寝。前夜夜行バスだったので爆睡でした。
4時間位のトレイル歩き、蒸し暑くて、アスファルト歩き、堪えました。
船から一緒だった道民の女性と仲良くなり、楽しくお酒を酌み交わしました。富良野岳の原子ケ原登山口からのルートを教えてもらい、また歩いてみたいルートが増えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する