記録ID: 8492672
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
福島発 八溝山(新うつくしま百名山)
2025年07月30日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:51
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 475m
- 下り
- 476m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ無 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道はよく踏まれており、特に問題はありません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
白河市の関山、天狗山と登り、3座目を八溝山としました。
天狗山から八溝山へは福島県棚倉町から林道経由で1時間かからずに行けると考えていたのですが、自動車のナビに任せたところ、白河の関からグル〜っと栃木県大田原市をかすめながら茨城県大子町への案内、途中で経路修正(工事中か何かで通行止めのためか?)で更に距離が長くなり1時間半もかかってしまう。ナビなんぞ、信用しないぞと思いつつの登山開始となりました。
新うつくしま百名山の本の紹介の通り歩くと山頂近くまで車で行くので、これでは登山とは言えないと考え、悩み、他の方のレコを見て、日輪寺入口からの周回としました。
日輪寺には10年近く前に坂東三十三札所巡りで訪れたことがあります。その時は早朝で雨天のためすごく山深く怖さすら感じたので、八溝山はすこし敬遠していた自分がいます。今回登ってみて天気も良く、湧水など素敵なお山だと思いなおしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する