記録ID: 8491857
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
塩見岳
2025年07月29日(火) 〜
2025年07月30日(水)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:36
- 距離
- 29.5km
- 登り
- 2,869m
- 下り
- 2,867m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:22
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 7:04
距離 13.8km
登り 1,874m
下り 747m
2日目
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 7:31
距離 15.7km
登り 995m
下り 2,119m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 御大の館 650円。シャワーヘッドが半分くらいの割合でReFaでした!リンスインシャンプーではなく、シャンプー&コンディショナー。 |
予約できる山小屋 |
塩見小屋
|
写真
今日のゴール・塩見小屋まであと40分。しかしここからが一番しんどかった!
バテバテのときにすれ違ったお兄さんが、「あと少しでこれ(缶ビール)が待ってますよ!」と。めちゃめちゃ元気でたー!ありがとうございます!!
バテバテのときにすれ違ったお兄さんが、「あと少しでこれ(缶ビール)が待ってますよ!」と。めちゃめちゃ元気でたー!ありがとうございます!!
感想
私にしては珍しく、ずっと快晴の山行でした。塩見小屋のトイレが、携帯トイレの使用だったので心配していましたが、普通の山小屋トイレよりもキレイで快適でした。
今回、奮発して個室(+3000円)を予約。カーテンで仕切られているだけの部屋ですが、ベッドと座椅子があり、ゆったり過ごせました。枕カバーとして使用する百名山バンダナも持ち帰ってください、と書いてあり、良い記念品となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する