記録ID: 8491703
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳クラッシック
2025年07月30日(水) 〜
2025年08月02日(土)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 21:53
- 距離
- 32.2km
- 登り
- 2,641m
- 下り
- 2,620m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 7:31
距離 11.0km
登り 1,756m
下り 162m
2日目
- 山行
- 1:51
- 休憩
- 3:15
- 合計
- 5:06
距離 3.8km
登り 292m
下り 271m
12:37
3日目
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:30
距離 6.0km
登り 401m
下り 396m
11:30
4日目
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:14
距離 11.4km
登り 192m
下り 1,790m
8:12
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
西駒山荘
|
写真
撮影機器:
感想
入山日
西駒山荘まで日陰と微風で涼みながら快適に歩む そこから上は日当り尾根歩きで暑くなる 頂上小屋テン場で沈没
2日目
10時に横浜の知人とテン場で集合
それまで散策 駒と中岳を踏んでテン場に戻り知人を待つ 合流して一緒に駒を踏む
後はテン場でマッタリ過ごす
3日目
宝剣岳を踏む
ブルーな空 イワヒバリの囀り 清々しい微風 沢の音 可憐な花 の下 ノンビリ歩む
4日目
ナイトハイク下山 暑くなる前にゴールする
クラッシックルートは静かで涼しくて良い
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する