今日は廃村八丁へ
お天気は?
雨の心配があるかも(^_^;)
雨具、傘、ビニール袋を追加
1
4/18 5:01
今日は廃村八丁へ
お天気は?
雨の心配があるかも(^_^;)
雨具、傘、ビニール袋を追加
今日も定点観測
1
4/18 5:02
今日も定点観測
東山
3
4/18 5:37
東山
大文字山火床に陽が登る
4
4/18 5:38
大文字山火床に陽が登る
比叡山〜
3
4/18 5:38
比叡山〜
京都北山
2
4/18 5:38
京都北山
廃村八丁は
花脊の鉄塔のずーっと奥・・・。
1
4/18 5:39
廃村八丁は
花脊の鉄塔のずーっと奥・・・。
今日は長靴です。
過去の経験からフットワークが活かせる♪
1
4/18 6:38
今日は長靴です。
過去の経験からフットワークが活かせる♪
市バスで
0
4/18 6:38
市バスで
過去の軌跡、参考軌跡を取り込んでいるので
今日は道迷いはないはず!
今まで何度も危機一髪で助かりましたが(^_^;)
1
4/18 6:39
過去の軌跡、参考軌跡を取り込んでいるので
今日は道迷いはないはず!
今まで何度も危機一髪で助かりましたが(^_^;)
今日はバスを利用、久々のバスです。
今日の目的はまず無事で帰ること、
もっと端的に
バスに間に合うように!
1
4/18 6:41
今日はバスを利用、久々のバスです。
今日の目的はまず無事で帰ること、
もっと端的に
バスに間に合うように!
山と高原地図のアプリを入れているのですが
今日予定のコースが載っていない(^_^;)
時間配分が心配(^_^;)
歩くだけだったらともかく
写真撮影の時間は見当がつかない(^_^;)
2
4/18 6:42
山と高原地図のアプリを入れているのですが
今日予定のコースが載っていない(^_^;)
時間配分が心配(^_^;)
歩くだけだったらともかく
写真撮影の時間は見当がつかない(^_^;)
まだこんな時間ですが
バスに間に合わなかったら大変
早めに出掛けます。
地上ではとんでもない間違いをしますから(^_^;)
時刻表を見るのが怖い!
1
4/18 6:45
まだこんな時間ですが
バスに間に合わなかったら大変
早めに出掛けます。
地上ではとんでもない間違いをしますから(^_^;)
時刻表を見るのが怖い!
何度も何度も確かめます!
一日三便しかありませんから・・・。
もちろん始発でないと意味がありません。
1
4/18 7:10
何度も何度も確かめます!
一日三便しかありませんから・・・。
もちろん始発でないと意味がありません。
料金も気になります(^_^;)
1
4/18 7:11
料金も気になります(^_^;)
時間に余裕を持って到着したのですが・・・。
いままで何回か失敗したことがありますから(^_^;)
しかし、早すぎる!
1
4/18 7:11
時間に余裕を持って到着したのですが・・・。
いままで何回か失敗したことがありますから(^_^;)
しかし、早すぎる!
ちょこっとぶらぶら
0
4/18 7:12
ちょこっとぶらぶら
出町柳駅
0
4/18 7:13
出町柳駅
時間つぶしに散歩します
0
4/18 7:15
時間つぶしに散歩します
0
4/18 7:17
1
4/18 7:20
1
4/18 7:21
0
4/18 7:22
1
4/18 7:27
1
4/18 7:37
0
4/18 7:38
京都バス
0
4/18 7:41
京都バス
広河原行
1
4/18 7:43
広河原行
わたしが山行で使っていた頃は7時3分、
三条京阪発でした。
よく走りました、間に合うように(^_^;)
0
4/18 7:44
わたしが山行で使っていた頃は7時3分、
三条京阪発でした。
よく走りました、間に合うように(^_^;)
0
4/18 7:46
今どき!
マニュアルクラッチ♪
わたしは今でもクラッチ付きの車だったら乗れる!
オートマチックはねぇ・・・。
怖くて乗れない(^_^;)
2
4/18 7:49
今どき!
マニュアルクラッチ♪
わたしは今でもクラッチ付きの車だったら乗れる!
オートマチックはねぇ・・・。
怖くて乗れない(^_^;)
花背峠近く
メロディーバスになったので
ムービーを撮りたくなりました♪
1
4/18 8:49
花背峠近く
メロディーバスになったので
ムービーを撮りたくなりました♪
峠を超えると桃源郷♪
2
4/18 9:02
峠を超えると桃源郷♪
2
4/18 9:02
1
4/18 9:03
3
4/18 9:04
1
4/18 9:05
バスからで申し訳ありませんが
車道近くにヒカゲツツジ♪
バイクの時はいつも途中下車
撮っていました!
乗客はほとんど降りて2人だけ、
ちょっと止まってくれるとありがたいのですが・・・。
0
4/18 9:17
バスからで申し訳ありませんが
車道近くにヒカゲツツジ♪
バイクの時はいつも途中下車
撮っていました!
乗客はほとんど降りて2人だけ、
ちょっと止まってくれるとありがたいのですが・・・。
1
4/18 9:18
2
4/18 9:20
1
4/18 9:21
あっ、ここの桜
見るのははじめてです♪
橋の袂にあるお家の方から教えていただきました。
いつも訪れる頃は咲いていない(^_^;)
ということは今年は花の時期が早いのです!
2
4/18 9:27
あっ、ここの桜
見るのははじめてです♪
橋の袂にあるお家の方から教えていただきました。
いつも訪れる頃は咲いていない(^_^;)
ということは今年は花の時期が早いのです!
バスを下りてゆっくり見たいのですが・・・。
2
4/18 9:27
バスを下りてゆっくり見たいのですが・・・。
0
4/18 9:27
1
4/18 9:30
0
4/18 9:30
そろそろ菅原です
1
4/18 9:33
そろそろ菅原です
整理番号1
今日の運賃は
230円✕3+130円
今日はバスにきちんと乗ることが重大使命!
料金のことについてはむとんちゃく(^_^;)
堀川北大路で乗れば良かったかも・・・。
山行きの時はいつもそうしていたのにぃ・・・。
帰りは230円✕3+40円でした(^_^;)
1
4/18 9:35
整理番号1
今日の運賃は
230円✕3+130円
今日はバスにきちんと乗ることが重大使命!
料金のことについてはむとんちゃく(^_^;)
堀川北大路で乗れば良かったかも・・・。
山行きの時はいつもそうしていたのにぃ・・・。
帰りは230円✕3+40円でした(^_^;)
菅原
0
4/18 9:37
菅原
0
4/18 9:37
2
4/18 9:37
菅原のバス停
以前ここで廃村八丁の土蔵の持ち主と関係あるおばあさんに出会う。
今日は散歩はまだかなぁ・・・。
近くにお住いです♪
3
4/18 9:38
菅原のバス停
以前ここで廃村八丁の土蔵の持ち主と関係あるおばあさんに出会う。
今日は散歩はまだかなぁ・・・。
近くにお住いです♪
出発
いつもと違って今日はバス(^_^;)
写真に夢中で時間配分を間違わないように気をつけなくては!
1
4/18 9:38
出発
いつもと違って今日はバス(^_^;)
写真に夢中で時間配分を間違わないように気をつけなくては!
1
4/18 9:40
2
4/18 9:40
右
0
4/18 9:42
右
1
4/18 9:45
いちばん奥の民家
0
4/18 9:47
いちばん奥の民家
川の向こうに!
しかし足場が悪く
長靴を履いていても(^_^;)
0
4/18 9:58
川の向こうに!
しかし足場が悪く
長靴を履いていても(^_^;)
ありました♪
何年か前に同じ場所で撮影
花の名前を知らなくて教えていただいた。
ここ2年ぐらい見つからなかった(^_^;)
イカリソウ♪
1
4/18 9:52
ありました♪
何年か前に同じ場所で撮影
花の名前を知らなくて教えていただいた。
ここ2年ぐらい見つからなかった(^_^;)
イカリソウ♪
しかし、場所が限られているので撮影が困難(^_^;)
1
4/18 9:53
しかし、場所が限られているので撮影が困難(^_^;)
ショウジョウバカマ
0
4/18 9:52
ショウジョウバカマ
カメラ二台
あとで気がついたのですが
一台がフォーカスロックが効かない。
故障のようです(^_^;)
もう10年選手ですから・・・。
でも花はマクロレンズで撮影したい!
1
4/18 9:59
カメラ二台
あとで気がついたのですが
一台がフォーカスロックが効かない。
故障のようです(^_^;)
もう10年選手ですから・・・。
でも花はマクロレンズで撮影したい!
カタバミ
5
4/18 10:06
カタバミ
1
4/18 10:06
スミレ
1
4/18 10:08
スミレ
橋を渡ります
0
4/18 10:08
橋を渡ります
カタバミ
1
4/18 10:09
カタバミ
登山口から登ります➚
1
4/18 10:10
登山口から登ります➚
確かにイワウチワはあるのですが
色白で元気がない(^_^;)
1
4/18 10:14
確かにイワウチワはあるのですが
色白で元気がない(^_^;)
2
4/18 10:14
1
4/18 10:14
もう咲いている
1
4/18 10:29
もう咲いている
ここに咲いているのを意識したのははじめて(^_^;)
1
4/18 10:30
ここに咲いているのを意識したのははじめて(^_^;)
こんなところにシャクナゲが咲くんや!
1
4/18 10:31
こんなところにシャクナゲが咲くんや!
この矢印
ちょっと気に入らない!
左へ行きたくなる。
過去に登って失敗しました(^_^;)
いつものように右へ
0
4/18 10:34
この矢印
ちょっと気に入らない!
左へ行きたくなる。
過去に登って失敗しました(^_^;)
いつものように右へ
谷コースはここへ登ってきます
0
4/18 10:35
谷コースはここへ登ってきます
0
4/18 10:35
ダンノ峠
0
4/18 10:42
ダンノ峠
0
4/18 10:42
0
4/18 10:42
近くをちょこっと偵察
いつもはもっと綺麗なのだが・・・。
1
4/18 10:43
近くをちょこっと偵察
いつもはもっと綺麗なのだが・・・。
いずれにしてもここまで帰ってくる予定!
どっち廻りかそれが問題!
衣掛坂は下りません。
難所の思いが強い・・・。
今だったら大丈夫だと思うのですが・・・。
倒木にヤマヒル、道迷い(^_^;)
遭難しかかったことがあります。
村長さんが口癖
”警察官を助けてあげた”
1
4/18 10:43
いずれにしてもここまで帰ってくる予定!
どっち廻りかそれが問題!
衣掛坂は下りません。
難所の思いが強い・・・。
今だったら大丈夫だと思うのですが・・・。
倒木にヤマヒル、道迷い(^_^;)
遭難しかかったことがあります。
村長さんが口癖
”警察官を助けてあげた”
下ります
0
4/18 10:46
下ります
ここで
いままでも何度か見ましたが・・・。
1
4/18 10:49
ここで
いままでも何度か見ましたが・・・。
エンレイソウ
1
4/18 10:49
エンレイソウ
イワウチワ・・・。
綺麗なのを選んで撮りますが・・・。
達成感がない(^_^;)
1
4/18 10:54
イワウチワ・・・。
綺麗なのを選んで撮りますが・・・。
達成感がない(^_^;)
2
4/18 10:54
こちらも散り気味
丁字桜
山のお友だちに教えていただきました♪
1
4/18 11:01
こちらも散り気味
丁字桜
山のお友だちに教えていただきました♪
木の模様が綺麗
0
4/18 11:02
木の模様が綺麗
0
4/18 11:05
いつもと変わらない道
0
4/18 11:08
いつもと変わらない道
丁字桜
0
4/18 11:08
丁字桜
1
4/18 11:09
ここまで来ると安心♪
0
4/18 11:11
ここまで来ると安心♪
今日も刑部滝へ
0
4/18 11:11
今日も刑部滝へ
イワウチワが綺麗ではない(^_^;)
0
4/18 11:18
イワウチワが綺麗ではない(^_^;)
カタバミ
0
4/18 11:21
カタバミ
刑部の滝
1
4/18 11:24
刑部の滝
いつもより小さく感じるのですが・・・。
いままで倒木が滝にひかかっていた。
そのせいだろうか(^_^;)
1
4/18 11:24
いつもより小さく感じるのですが・・・。
いままで倒木が滝にひかかっていた。
そのせいだろうか(^_^;)
イワウチワとのコラボ
1
4/18 11:26
イワウチワとのコラボ
イワウチワ
3
4/18 11:30
イワウチワ
バックが黒っぽいので
なんとか引き立ちますが・・・。
1
4/18 11:33
バックが黒っぽいので
なんとか引き立ちますが・・・。
スミレ
0
4/18 11:27
スミレ
たった一株のバイカオウレンを見っけ♪
2
4/18 11:31
たった一株のバイカオウレンを見っけ♪
とりあえずバッシャ
0
4/18 11:32
とりあえずバッシャ
バイカオウレンとのコラボを狙いますが・・・。
広角
0
4/18 11:33
バイカオウレンとのコラボを狙いますが・・・。
広角
望遠
1
4/18 11:32
望遠
イワウチワもコラボを狙います♪
広角で・・・。
1
4/18 11:34
イワウチワもコラボを狙います♪
広角で・・・。
望遠で・・・。
1
4/18 11:34
望遠で・・・。
ピントが来ません(^_^;)
この時カメラの違和感を感じました。
フォーカスロックが出来ない(^_^;)
0
4/18 11:34
ピントが来ません(^_^;)
この時カメラの違和感を感じました。
フォーカスロックが出来ない(^_^;)
なんとかしてピントを!
0
4/18 11:35
なんとかしてピントを!
しかし、コレでは精がないです(^_^;)
首吊りをしているみたいで・・・。
0
4/18 11:35
しかし、コレでは精がないです(^_^;)
首吊りをしているみたいで・・・。
君は行ってしまったのか(^_^;)
バイカオウレンの花言葉は、「二度目の恋」。
kuma-sanがそのように(^_^;)
2
4/18 11:36
君は行ってしまったのか(^_^;)
バイカオウレンの花言葉は、「二度目の恋」。
kuma-sanがそのように(^_^;)
倒木のない刑部滝
0
4/18 11:42
倒木のない刑部滝
印象が随分違う♪
0
4/18 11:39
印象が随分違う♪
大きなメリハリのあるスミレ
1
4/18 11:40
大きなメリハリのあるスミレ
名前なんかわからん
やっと覚えたのはシハイスミレ(^_^;)
1
4/18 11:41
名前なんかわからん
やっと覚えたのはシハイスミレ(^_^;)
ブーケのようにこんもりとしても・・。
生気がない(^_^;)
1
4/18 11:43
ブーケのようにこんもりとしても・・。
生気がない(^_^;)
八丁川を下ります
長靴で正解!
登山靴でも通れないことはないと思いますが
じゃぶじゃぶ歩く方が時間の短縮!
まだバスの時間を気にしています。
かなりのストレスです(^_^;)
0
4/18 11:44
八丁川を下ります
長靴で正解!
登山靴でも通れないことはないと思いますが
じゃぶじゃぶ歩く方が時間の短縮!
まだバスの時間を気にしています。
かなりのストレスです(^_^;)
2
4/18 11:45
こっちの滝も好き♪
はじめてのイワウチワは
ここで知りました、もう何十年も前(^_^;)
まだスライド写真が残っている
はじめてリバーサルフィルムを使った頃
懐かしい♪
1
4/18 11:48
こっちの滝も好き♪
はじめてのイワウチワは
ここで知りました、もう何十年も前(^_^;)
まだスライド写真が残っている
はじめてリバーサルフィルムを使った頃
懐かしい♪
エンレイソウがたくさんありました
1
4/18 11:49
エンレイソウがたくさんありました
1
4/18 11:50
0
4/18 11:54
ここよく覚えている
もう何十年も前ですがイワナを手づかみで取っている方がいた
0
4/18 11:55
ここよく覚えている
もう何十年も前ですがイワナを手づかみで取っている方がいた
ショウジョウバカマ
1
4/18 11:55
ショウジョウバカマ
ここがねぇ!
わたしの撮影ポイントだったのだが
今年は(^_^;)(^_^;)(^_^;)
1
4/18 11:57
ここがねぇ!
わたしの撮影ポイントだったのだが
今年は(^_^;)(^_^;)(^_^;)
1
4/18 11:57
2
4/18 11:57
1
4/18 11:57
1
4/18 11:57
1
4/18 11:57
駄目だ、こりゃあ(^_^;)
1
4/18 11:58
駄目だ、こりゃあ(^_^;)
洞窟の下を通ります(^_^;)
0
4/18 11:59
洞窟の下を通ります(^_^;)
0
4/18 12:01
カタバミ
0
4/18 12:03
カタバミ
新緑
1
4/18 12:05
新緑
四郎五郎峠の分岐点
1
4/18 12:08
四郎五郎峠の分岐点
1
4/18 12:09
色白でダメ!
色が抜けている(^_^;)
1
4/18 12:10
色白でダメ!
色が抜けている(^_^;)
ロープ
もうそろそろ廃村八丁
0
4/18 12:12
ロープ
もうそろそろ廃村八丁
0
4/18 12:13
見えてきました
村長さんは?
今日は煙が出ていない(^_^;)
0
4/18 12:17
見えてきました
村長さんは?
今日は煙が出ていない(^_^;)
0
4/18 12:17
人の気配がない(^_^;)
0
4/18 12:18
人の気配がない(^_^;)
土蔵があったところ
1
4/18 12:18
土蔵があったところ
もうそろそろ
2
4/18 12:18
もうそろそろ
更新の時期かと思いますが(^_^;)
3
4/18 12:18
更新の時期かと思いますが(^_^;)
また来るからね
1
4/18 12:18
また来るからね
1
4/18 12:19
川を渡ってお地蔵さんのところへ
0
4/18 12:19
川を渡ってお地蔵さんのところへ
0
4/18 12:20
こりゃあ駄目だ
昨年までは
ショウジョウバカマ、イワナシ、イワウチワが
乱舞?、爆発?していたところ(^_^;)
1
4/18 12:20
こりゃあ駄目だ
昨年までは
ショウジョウバカマ、イワナシ、イワウチワが
乱舞?、爆発?していたところ(^_^;)
頑張って撮るけれど
1
4/18 12:20
頑張って撮るけれど
ちょっと精がない(^_^;)
0
4/18 12:21
ちょっと精がない(^_^;)
もう遅いのだ!
1
4/18 12:21
もう遅いのだ!
1
4/18 12:22
廃村八丁をあとに・・・。
この時点で品谷山は(^_^;)
1
4/18 12:23
廃村八丁をあとに・・・。
この時点で品谷山は(^_^;)
京大高分子の山小屋
2年前に潰れた(^_^;)
2
4/18 12:24
京大高分子の山小屋
2年前に潰れた(^_^;)
神社へは(^_^;)
バスの時間が気になる
1
4/18 12:26
神社へは(^_^;)
バスの時間が気になる
川を渡り
0
4/18 12:27
川を渡り
0
4/18 12:28
ショウジョウバカマ
2
4/18 12:44
ショウジョウバカマ
小学校?があったところ
0
4/18 12:45
小学校?があったところ
五右衛門風呂が・・。
村長さんお気に入り
0
4/18 12:46
五右衛門風呂が・・。
村長さんお気に入り
トラゴシ峠へ
20分と書いてあったが今日は・・・。
0
4/18 12:46
トラゴシ峠へ
20分と書いてあったが今日は・・・。
お墓の前を通りぬけ
0
4/18 12:49
お墓の前を通りぬけ
カタバミ
1
4/18 12:48
カタバミ
0
4/18 12:50
八丁川とお別れ・・・。
今年は行けるだろうか、八丁川遡行♪
昨年は女釣師と歩いた(^_^;)
0
4/18 12:52
八丁川とお別れ・・・。
今年は行けるだろうか、八丁川遡行♪
昨年は女釣師と歩いた(^_^;)
こっちへ行きなさいと書いてある(^_^;)
ソトバ峠へ
0
4/18 12:53
こっちへ行きなさいと書いてある(^_^;)
ソトバ峠へ
キランソウ?
ニシキゴロモ?
1
4/18 12:57
キランソウ?
ニシキゴロモ?
何だったけ
2
4/18 12:58
何だったけ
1
4/18 12:59
カタバミ
0
4/18 13:14
カタバミ
0
4/18 13:17
遠くに
カメラを出すのが面倒、コンデジで
0
4/18 13:17
遠くに
カメラを出すのが面倒、コンデジで
エンレイソウ
1
4/18 13:17
エンレイソウ
スミレ
1
4/18 13:18
スミレ
0
4/18 13:22
1
4/18 13:23
カタバミ
1
4/18 13:20
カタバミ
0
4/18 13:23
ここから登るんだった?
0
4/18 13:26
ここから登るんだった?
確認
もう少し登ったところからルートがありそう
0
4/18 13:27
確認
もう少し登ったところからルートがありそう
ここにもある
0
4/18 13:25
ここにもある
0
4/18 13:28
広域林道へ
0
4/18 13:29
広域林道へ
ここにも
0
4/18 13:30
ここにも
1
4/18 13:31
スミレがいっぱい
0
4/18 13:32
スミレがいっぱい
1
4/18 13:30
0
4/18 13:33
0
4/18 13:33
0
4/18 13:34
0
4/18 13:34
0
4/18 13:34
0
4/18 13:35
1
4/18 13:36
0
4/18 13:36
ソトバ峠へ
1
4/18 13:37
ソトバ峠へ
ソトバ峠
1
4/18 13:40
ソトバ峠
健在です
2
4/18 13:38
健在です
1
4/18 13:38
3
4/18 13:38
朝日が登ってくる写真を思い出す。
0
4/18 13:39
朝日が登ってくる写真を思い出す。
今日は小塩には下りません(^_^;)
1
4/18 13:40
今日は小塩には下りません(^_^;)
帰りはこちらですが
0
4/18 13:42
帰りはこちらですが
ソトバ山へ行きますか。
プレートがあるかどうか(^_^;)
2年前に登った時はそれほど意識はしていなかった。
ヤマヒルに吸われ血だらけ、
それどころではなかった(^_^;)
あっ、ここは村長さんの車の駐車場!
0
4/18 13:42
ソトバ山へ行きますか。
プレートがあるかどうか(^_^;)
2年前に登った時はそれほど意識はしていなかった。
ヤマヒルに吸われ血だらけ、
それどころではなかった(^_^;)
あっ、ここは村長さんの車の駐車場!
0
4/18 13:42
ソトバ山は帰る方向とは反対(^_^;)
2時半までにはここまで帰ってきたい。
0
4/18 13:43
ソトバ山は帰る方向とは反対(^_^;)
2時半までにはここまで帰ってきたい。
2
4/18 13:44
0
4/18 13:44
0
4/18 13:48
登山口
0
4/18 13:48
登山口
徒労に終わりました(^_^;)
今日は花にも満足できずプレートにも満足できず
このまま帰るのか。
帰らないわけにも行かないし・・・。
村長さんに泊めてもらうわけにもいかない(^_^;)
0
4/18 13:57
徒労に終わりました(^_^;)
今日は花にも満足できずプレートにも満足できず
このまま帰るのか。
帰らないわけにも行かないし・・・。
村長さんに泊めてもらうわけにもいかない(^_^;)
コレは!
1
4/18 13:49
コレは!
やっとわかるようになったシハイスミレ?
葉っぱの裏を確かめる!
ok
3
4/18 14:02
やっとわかるようになったシハイスミレ?
葉っぱの裏を確かめる!
ok
1
4/18 13:55
1
4/18 13:55
どうでしょうか。
0
4/18 13:56
どうでしょうか。
それらしきものがあるが、
ちょっと大きすぎる
1
4/18 13:56
それらしきものがあるが、
ちょっと大きすぎる
コレは違うよ!
と言いながらも針金の色が同じ
巻き方が(^_^;)
2
4/18 13:56
コレは違うよ!
と言いながらも針金の色が同じ
巻き方が(^_^;)
残念ながら違うと思う。
プレートが古かったら可能性もあるが・・・。
第一こんな大きなプレートは今までにない(^_^;)
2
4/18 13:56
残念ながら違うと思う。
プレートが古かったら可能性もあるが・・・。
第一こんな大きなプレートは今までにない(^_^;)
1
4/18 13:57
しようがない。
諦めてバスに間に合うように帰ろう!
0
4/18 14:00
しようがない。
諦めてバスに間に合うように帰ろう!
0
4/18 14:04
0
4/18 14:05
0
4/18 14:08
1
4/18 14:09
0
4/18 14:10
1
4/18 14:11
ここから尾根へ登ります➚
0
4/18 14:12
ここから尾根へ登ります➚
ツツジが綺麗
2
4/18 14:14
ツツジが綺麗
2
4/18 14:15
アセビ
2
4/18 14:18
アセビ
もう遅いなぁ
1
4/18 14:19
もう遅いなぁ
色はないし・・・。
ちょっと失望(^_^;)
1
4/18 14:21
色はないし・・・。
ちょっと失望(^_^;)
赤い花♪
1
4/18 14:22
赤い花♪
バックもいいし
0
4/18 14:23
バックもいいし
ちょっと頑張って撮ってみる!
0
4/18 14:23
ちょっと頑張って撮ってみる!
1
4/18 14:24
1
4/18 14:24
3
4/18 14:25
縦位置も
1
4/18 14:25
縦位置も
アップも
1
4/18 14:30
アップも
ズームアップ
庭先のシャクナゲなんて比べ物にならない!
2
4/18 14:30
ズームアップ
庭先のシャクナゲなんて比べ物にならない!
それに比べて・・・。
1
4/18 14:28
それに比べて・・・。
こちらはまだ
1
4/18 14:31
こちらはまだ
またしてもツツジが綺麗
1
4/18 14:37
またしてもツツジが綺麗
1
4/18 14:37
1
4/18 14:38
1
4/18 14:39
1
4/18 14:40
2
4/18 14:41
2
4/18 14:41
1
4/18 14:43
ツツジが綺麗でした♪
3
4/18 14:43
ツツジが綺麗でした♪
ツツジ追っかけで徘徊しています(^_^;)
1
4/18 14:44
ツツジ追っかけで徘徊しています(^_^;)
衣掛坂まで来たかと思ったらまだ先(^_^;)
0
4/18 14:48
衣掛坂まで来たかと思ったらまだ先(^_^;)
0
4/18 14:49
悪路と書いてあるが・・・。
以前にも歩いたがどうもなかった。
村長さんに”本当に悪路ですか”と聞いたら
そんなことはない!
はじめて歩いたきっかけです。
このルートにはシャクナゲがたくさんあった。
今日は気持ちを切り替えてこのルートを登ってきても良かった!
1
4/18 14:50
悪路と書いてあるが・・・。
以前にも歩いたがどうもなかった。
村長さんに”本当に悪路ですか”と聞いたら
そんなことはない!
はじめて歩いたきっかけです。
このルートにはシャクナゲがたくさんあった。
今日は気持ちを切り替えてこのルートを登ってきても良かった!
衣掛坂の分岐点へ
ここまで来るとあとの時間配分がわかる!
とりあえず安心!
0
4/18 14:55
衣掛坂の分岐点へ
ここまで来るとあとの時間配分がわかる!
とりあえず安心!
あった!、あった!、あった!
1
4/18 14:55
あった!、あった!、あった!
昨年訪れた時はなかったのにぃ!
ここはどうしても欲しかった!
1
4/18 14:56
昨年訪れた時はなかったのにぃ!
ここはどうしても欲しかった!
良かった♪
ピカピカやねぇ
2
4/18 14:56
良かった♪
ピカピカやねぇ
あとふたつピークハンターさんのプレートが!
昨年確認済み!
もう時間配分の目安がついたので
あとは花でも愛でながらゆっくりと下ろう。
しかしこの頃から風が冷たくなってきた(^_^;)
0
4/18 14:58
あとふたつピークハンターさんのプレートが!
昨年確認済み!
もう時間配分の目安がついたので
あとは花でも愛でながらゆっくりと下ろう。
しかしこの頃から風が冷たくなってきた(^_^;)
0
4/18 15:04
残念!
それでも撮る♪
0
4/18 15:08
残念!
それでも撮る♪
0
4/18 15:09
0
4/18 15:09
0
4/18 15:10
もすぐだなぁP892
はじめてここへ来た時は尾根を突っ走ってしまった(^_^;)
0
4/18 15:17
もすぐだなぁP892
はじめてここへ来た時は尾根を突っ走ってしまった(^_^;)
P892
0
4/18 15:25
P892
確かここにあった!
0
4/18 15:28
確かここにあった!
間違いないよね!
0
4/18 15:28
間違いないよね!
探したけれどありません(^_^;)
このまま帰るのも悔し〜い
確かあったはず!
何度ぐるぐる回ったかしれない。
0
4/18 15:29
探したけれどありません(^_^;)
このまま帰るのも悔し〜い
確かあったはず!
何度ぐるぐる回ったかしれない。
ふと見ると
あんな高いところに!
昨年ははじめてなのによく見つけたなぁ(^_^;)
4〜5mはある!
2
4/18 15:29
ふと見ると
あんな高いところに!
昨年ははじめてなのによく見つけたなぁ(^_^;)
4〜5mはある!
やっと見つけたのですが写真が撮れない(^_^;)
ピントが合わない(^_^;)
空が抜けているので露出も(^_^;)
昨年はどうやって撮ったのだろう?
調べてみたらぶら下がっている木が違っていました。
この一年間に(^_^;)
1
4/18 15:30
やっと見つけたのですが写真が撮れない(^_^;)
ピントが合わない(^_^;)
空が抜けているので露出も(^_^;)
昨年はどうやって撮ったのだろう?
調べてみたらぶら下がっている木が違っていました。
この一年間に(^_^;)
とりあえず一眼でバッシャ
300ミリの望遠でもコレが限界
2
4/18 15:31
とりあえず一眼でバッシャ
300ミリの望遠でもコレが限界
それでは
コンデジでマニュアルフォーカス
マニュアル露出
かろうじて撮れました(^_^;)
この頃から寒い、寒い・・・。
2
4/18 15:32
それでは
コンデジでマニュアルフォーカス
マニュアル露出
かろうじて撮れました(^_^;)
この頃から寒い、寒い・・・。
未練がましく・・・。
1
4/18 15:32
未練がましく・・・。
後ろ姿も撮っときます!
1
4/18 15:34
後ろ姿も撮っときます!
やる気がイマイチ(^_^;)
イワウチワ
1
4/18 15:37
やる気がイマイチ(^_^;)
イワウチワ
2
4/18 15:38
1
4/18 15:39
丁字桜
1
4/18 15:35
丁字桜
0
4/18 15:40
0
4/18 15:41
0
4/18 15:42
やる気がイマイチ(^_^;)
イワウチワ
3
4/18 15:42
やる気がイマイチ(^_^;)
イワウチワ
2
4/18 15:43
1
4/18 15:45
2
4/18 15:48
1
4/18 15:48
1
4/18 15:49
1
4/18 15:49
1
4/18 15:50
1
4/18 15:51
1
4/18 15:51
1
4/18 15:53
2
4/18 15:53
1
4/18 15:56
1
4/18 15:57
こちらも終盤(^_^;)
2
4/18 15:57
こちらも終盤(^_^;)
しかし、なんとか
1
4/18 15:54
しかし、なんとか
それでも撮ります(^_^;)
1
4/18 15:58
それでも撮ります(^_^;)
1
4/18 15:58
1
4/18 15:58
1
4/18 15:58
1
4/18 16:00
1
4/18 16:01
1
4/18 16:02
残りのプレートp850
1
4/18 16:05
残りのプレートp850
まともに!
2
4/18 16:04
まともに!
ちょっとアップで!
1
4/18 16:04
ちょっとアップで!
こっちも!
1
4/18 16:05
こっちも!
木の根っ子に
1
4/18 16:06
木の根っ子に
4
4/18 16:06
1
4/18 16:06
1
4/18 16:10
1
4/18 16:11
1
4/18 16:18
無事ダンノ峠へ
1
4/18 16:19
無事ダンノ峠へ
時間は・・・。
バスの発車時間までに1時間余
1
4/18 16:20
時間は・・・。
バスの発車時間までに1時間余
無事下山
1
4/18 16:48
無事下山
ヤマルリソウ
1
4/18 17:07
ヤマルリソウ
1
4/18 17:08
これは(^_^;)
1
4/18 17:11
これは(^_^;)
0
4/18 17:13
0
4/18 17:14
今日のルート
1
4/18 17:20
今日のルート
バス停で時間待ち・・・。
ネットが使えることにびっくり!
こんな山の中で・・・。
1
4/18 17:28
バス停で時間待ち・・・。
ネットが使えることにびっくり!
こんな山の中で・・・。
バスが来るまでは不安!
最近時間の見間違いが多い(^_^;)
市バスの時間、映画の時間・・・。
こっぴどく間違いを指摘されているぅ(^_^;)
まあ、街中の出来事だけれど・・・。)
山では
間違えていたら帰れない(^_^;)
1
4/18 17:31
バスが来るまでは不安!
最近時間の見間違いが多い(^_^;)
市バスの時間、映画の時間・・・。
こっぴどく間違いを指摘されているぅ(^_^;)
まあ、街中の出来事だけれど・・・。)
山では
間違えていたら帰れない(^_^;)
0
4/18 17:32
無事バスにも間に合ったし
良かった♪
1
4/18 17:40
無事バスにも間に合ったし
良かった♪
0
4/18 17:40
0
4/18 17:41
0
4/18 17:44
1
4/18 17:44
0
4/18 17:49
0
4/18 17:55
0
4/18 17:55
0
4/18 18:07
0
4/18 18:11
今日の歩行数
1
今日の歩行数
フーチャン、こんばんは。
ボクには、イワウチワ君は十分、爆発的に咲いているように見えますがねえ。これでも△なのですか? 多分、もっとすごい爆発を見てこられたんでしょうね。 バイカオウレンについては残念でした。刑部滝の周辺以外に、登山路脇にも、あんなに咲いていたのに、もう1年後なんですね。今年は暖かくなりすぎて、花期も短くなっているような気がしました。
バイクが乗れなくなった理由がようやく判りました。このあたりを再訪されるのは、少し勇気が必要だったのではないでしょうか?そういう意味では、少し克服されたかもです。これは、わたしの勝手な想像で申し訳ありません。
クマ
おはようございます。
イワウチワ・・・。
>爆発的に咲いているように見えますがねえ。
これが違うんですよね
咲いているということと咲き過ぎは違うんです
明らかに咲き[過ぎ](←強調)なんです(^_^;)
お花の見頃というのは全体の7割ぐらいが咲いていて
あとの2〜3は蕾、もしくは膨らんでこれから咲こうとしている
わたしの勝手な思い込みですが・・・。
バイカオウレン・・・。
kuma-sanのレコを見てバイカオウレンの旬がわかりました。
ありがとうございました。
しかし、今年は早すぎです(^_^;)
一昨年なんか4月半ばまで雪でしたから・・・。
雪があるということは冷蔵庫に保存しているようなものですから!
見頃の判定は”雪”の残り具合に左右されるのではないでしょうか
わたしの勝手な判断ですが・・・
今年はバイカオウレンは2週間早く、イワウチワは1週間は早いと思います。
ということは両方を一緒に見たいというのは無理、
2〜3回は行かなくては
再訪は良かったです
お花づくしだ!と思っていたら最後のお話でドキッとしました。
元気でいてくださって本当によかったです!
そうなんです
tokyojazz さんとは
事故があったから出会えたのです
お陀仏だったらもちろん出会えないし、
生き残って、山行きスタイルが変わったから出会えたのです
いままで大文字山は、夕方登っても早朝登ることはありませんでしたから
何が幸いするかわかりません
この1年間
いろいろな方と山登りして学ぶことが多いです。
昨日も大文字山早朝登山でお知り合いになった方とのはじめての山行でした。
”出会い”でなくて”出遭い”でなくて”出逢い”で良かった
次回京都に来られた時は是非
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する