記録ID: 8485427
全員に公開
ハイキング
近畿
小野アルプス
2025年07月28日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 679m
- 下り
- 679m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 4:04
距離 12.9km
登り 679m
下り 679m
7:30
1分
スタート地点
11:41
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://maps.app.goo.gl/JiGm1mq8M37eMqwX6?g_st=ipc |
コース状況/ 危険箇所等 |
縦走後は往復するか麓から車道をひたすら戻るコースとなります。 整備されているので迷う心配はありません。 所々に笹が伸びてコースに侵食している場所があります。 下りは滑り易い場所もあるので注意が必要。 |
その他周辺情報 | 白雲谷温泉ゆぴか https://maps.app.goo.gl/Qu9fpFzetc4oSXmKA?g_st=ipc 無料駐車場、温泉、飲食店、トイレ、自販機有 温泉 平日大人:800円 |
写真
感想
先週は宍粟50名山を進めようと荒尾山登山口まで行きましたが虫除けを使っていたにも関わらず数100m歩いただけで2、3匹の蛭に襲われ直ぐに撤退。
今回は前から気になっており蛭の心配のない小野アルプスに行って来ました。
白雲谷温泉ゆぴかの駐車場に車を停めて登山開始
コース前半は整備されており日陰もあり快適に進めますが眺望は期待出来ません。
中盤に差し掛かるあたり周囲が開け景色が良くなりますがアップダウンが増え、日陰が減り天気が良い為かなり暑く体力が削られました。
コース全体として山頂の景色を楽しむのではなく、岩場と行った行程を楽しむような感じの山でした。
下山後は白雲谷温泉ゆぴかで温泉に入り昼食をとりました。かなり暑く汗だくだったのでとても生き返りました。昼食のとろろ蕎麦も美味しかったです。
それにしても暑かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する