記録ID: 8481550
全員に公開
ハイキング
近畿
生駒山(客坊谷コース~摂河泉展望コース)
2025年07月27日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 776m
- 下り
- 738m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 5:51
距離 11.3km
登り 776m
下り 738m
7:30
6分
スタート地点
13:26
ゴール地点
天候 | 快晴!暑い! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません |
その他周辺情報 | 生駒山は山上遊園地もあるので、トイレにも食べ物・飲み物にも困ることはないです。 |
写真
感想
ぶら下がる
人参それは
かき氷
~今日の目的は暗峠でかき氷~
前日に熱中症かと思われる頭痛があったので、軽めの山行を計画してもらいました。
朝起きると前日より元気なので安心して出発。
今日も暑いです🥵
5月に暗峠を通過した時は、かき氷はまだ早いかなと思ったけど、今ならおいしくいただけること請け合い!
生駒山はたくさんルートがあるので通ったことのない道を歩けるのが嬉しいですね~
要所要所で前回訪れた場所にたどり着いて、その時のことを思い出すのも楽しいし、前回咲いてなかったお花を見つけたりするのも楽しいです。
森のレストハウスは閉まってました。
暑くて登山客が少ない?時期は閉まってるのかなと想像。
そして暗峠に到着。
日本の道百選なので、前回は道の写真を撮ったりしましたが、今回はかき氷に突進しました(笑)
いちごとマンゴーで悩んで、夏らしいマンゴーを選択。
氷にほんのり甘いミルクと自家製マンゴーソースがかかってました。
甘すぎないので、すごく食べやすかったです。
カラダが中から冷やされて完全にリセットされました(≧∀≦)
あじさい園では紫陽花が強い陽射しにめげずに咲いていました。
今年は梅雨が短かったので雨が少ないし、あまり見てもらえないし(?)、紫陽花には辛い年でしたね💦
来年はもう少し早い時期にまた来るよ~
枚岡神社に着いたら、もうゴールです。
なかなか立派な神社でした。
御朱印帳持ってきたら良かったなぁ。
また来まーす♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する