記録ID: 8465231
全員に公開
ハイキング
十勝連峰
早朝のオプタテシケ山
2025年07月23日(水) 〜
2025年07月24日(木)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 30:49
- 距離
- 27.4km
- 登り
- 2,031m
- 下り
- 2,024m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 5:34
距離 9.7km
登り 959m
下り 261m
2日目
- 山行
- 8:59
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 9:43
距離 17.6km
登り 1,073m
下り 1,759m
13:33
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
望岳台から美瑛富士避難小屋までは笹薮やハイマツ被りで歩きにくい。函沢は雪渓が少ないので高低差が大きく難度高め 美瑛富士避難小屋〜オプタテシケ山は快適に歩ける |
写真
感想
北海道で一番好きな山はウペペサンケ山ですが二番目に好きなオプタテシケ山に行ってきました。
日帰りでも登れるんですが早朝に登頂したいので前日美瑛富士避難小屋に宿泊しました。
オプタテシケ山では強風が吹いてましたが快晴で最高の展望が楽しめました。
美瑛富士避難小屋〜オプタテシケ山は北海道の登山道にしては珍しく笹薮やハイマツ被りが無く快適に歩けるし展望も最高なので大好きです。来年もまた来たい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する