ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8463968
全員に公開
ハイキング
四国

赤星山の千丈滝ルートで良い山再認識

2025年07月24日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:25
距離
9.1km
登り
992m
下り
992m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:22
合計
4:22
距離 9.1km 登り 992m 下り 992m
天候 快晴☀️.°
北から吹き上げる風
標高1000mあたりから上はガスっぽい
下山中、雲が降りてきた
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
野田登山口
以前よりオフロード感がマシになった気がする
コース状況/
危険箇所等
千丈の滝までずっと沢沿いを歩けて気持ちのいい登山道
あんな高い標高まで沢沿いを歩けるのは価値がある
下山は地味なルートで下山
タフ子と山行くのも今日を入れてあと2日かな
今日は珍しく誰もいない✨️✨️✨️
6
タフ子と山行くのも今日を入れてあと2日かな
今日は珍しく誰もいない✨️✨️✨️
独り占めしよう❤︎
1
独り占めしよう❤︎
え?あのカモシカファミリーと鹿さんが食べ尽くしたの?
5
え?あのカモシカファミリーと鹿さんが食べ尽くしたの?
いざ、篠原さんとの思い出の赤星へ
いざ、篠原さんとの思い出の赤星へ
良き良き(*´꒳`*)
先週よりちょっと水量落ち着いたかな
2
先週よりちょっと水量落ち着いたかな
沢やりたい…
涼しいーー
涼やかなホタルブクロ🍃
5
涼やかなホタルブクロ🍃
キラキラ
ダイコンソウ?葉っぱがツン!可愛い
2
ダイコンソウ?葉っぱがツン!可愛い
休憩ベンチにアート
ステッカーを添えて
6
休憩ベンチにアート
ステッカーを添えて
やっと見つけた
銀梅草
5
やっと見つけた
銀梅草
ぷくぷくのお花🌸好き
6
ぷくぷくのお花🌸好き
気持ちよ
滑り台のような機滝
5
滑り台のような機滝
純白の銀梅草✨️
4
純白の銀梅草✨️
滝をバックに蕾さん♡
3
滝をバックに蕾さん♡
イワタバコ開花前
2
イワタバコ開花前
久しぶりヽ(*'▽'*)ノ玉簾
5
久しぶりヽ(*'▽'*)ノ玉簾
癒される
ボーっとしてまうよな
3
ボーっとしてまうよな
んでY字バランス😂
6
んでY字バランス😂
ワサビ畑あったんですね
5
ワサビ畑あったんですね
やかんの家🏠
篠原さんが築き上げた隆ちゃん新道との分岐を右へ
1
篠原さんが築き上げた隆ちゃん新道との分岐を右へ
沢入りたーい
蒼いよーー
今が見頃ですね(*^^*)銀梅草
4
今が見頃ですね(*^^*)銀梅草
この蕾が開きそうな瞬間がいっちゃん好き🫶🏻💗 ̖́-‬
3
この蕾が開きそうな瞬間がいっちゃん好き🫶🏻💗 ̖́-‬
カエルさんとイワタバコ\(//∇//)\
4
カエルさんとイワタバコ\(//∇//)\
イワタバコ開花前
カエルさん、ねぇこっち向いて(👉°-°)👉
3
イワタバコ開花前
カエルさん、ねぇこっち向いて(👉°-°)👉
カエルさん、逃げるε”(ノ* •ω• )ノ
1
カエルさん、逃げるε”(ノ* •ω• )ノ
長時間露光
プチ渡渉
あと少しー
レッツゴー
地味ルートは左へ▶︎これは修行の道w
私は千丈の滝ルートへ✨️
地味ルートは左へ▶︎これは修行の道w
私は千丈の滝ルートへ✨️
ツーン(̨̡ ¨̮ )̧̢(̨̡ ¨̮ )̧̢↬❥
1
ツーン(̨̡ ¨̮ )̧̢(̨̡ ¨̮ )̧̢↬❥
花弁がまん丸
雄しべがツンツン
2
花弁がまん丸
雄しべがツンツン
透明度高い
ミズタビラコ?葉っぱが違うような?
3
ミズタビラコ?葉っぱが違うような?
谷に降り注ぐ木漏れ日最高
3
谷に降り注ぐ木漏れ日最高
プチ渡渉
これは?なんか咲くのかな
1
これは?なんか咲くのかな
線香花火みたいです
4
線香花火みたいです
あれ?もう着いた
1
あれ?もう着いた
下に下りれる道あり?
1
下に下りれる道あり?
見上げて✨️
滝の上部
ミズタビラコのような何か(*´ω`*)
2
ミズタビラコのような何か(*´ω`*)
朝の太陽を受けて虹がかかった
2
朝の太陽を受けて虹がかかった
上部と下部で2段の面構えが良い演出を出す
6
上部と下部で2段の面構えが良い演出を出す
けっこい
同じ写真ばっか撮る
2
けっこい
同じ写真ばっか撮る
滝の下は休憩にもってこい
ここで1日おれる
6
滝の下は休憩にもってこい
ここで1日おれる
さて行きます( * ॑꒳ ॑*)
3
さて行きます( * ॑꒳ ॑*)
といいながら撮る
3
といいながら撮る
めっちゃけっこい
2
めっちゃけっこい
離れ難い
2度目の地味な道との合流地点
分岐まで上がってきました
2度目の地味な道との合流地点
分岐まで上がってきました
ここから上がってきましたよ
ここから上がってきましたよ
山頂は多分ガスっててシコチューの街も見れないので今日は地味ルートで帰ります。
2
山頂は多分ガスっててシコチューの街も見れないので今日は地味ルートで帰ります。
行きしに会ったカエルさん、引きこもりですか?引っ込み思案すぎ"(∩>ω<∩)"
1
行きしに会ったカエルさん、引きこもりですか?引っ込み思案すぎ"(∩>ω<∩)"
ほらーガスってきたー
2
ほらーガスってきたー
紅葉滝のとこの注意喚起⚠️注意⚠️
3
紅葉滝のとこの注意喚起⚠️注意⚠️
もっかい
もーいっかい
去年は登山口付近から銀梅草群生してたのにほとんど見られない😭
1
去年は登山口付近から銀梅草群生してたのにほとんど見られない😭
四等三角点はフェンスの中😭
2
四等三角点はフェンスの中😭
四等三角点ー店名:高原ー99.7m
1
四等三角点ー店名:高原ー99.7m
赤星のにこ淵
蒼いーーー
帰りのコンビニから見上げた豊受と赤星︎︎☁︎︎☁︎ ︎︎︎︎︎☁️ ‪𓂃𓈒𓏸໒꒱
5
帰りのコンビニから見上げた豊受と赤星︎︎☁︎︎☁︎ ︎︎︎︎︎☁️ ‪𓂃𓈒𓏸໒꒱

装備

個人装備
長袖シャツ アミアミタイツ アミアミシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め サングラス タオル

感想

〇今回の山行目的
・早く起きて岳人の森へ花探しに行こうと思ってたけど、いつもの時間に起きてしもたので、近場の花探で赤星山へ。
・何度も来ている赤星山、千丈の滝ルートを通ったことなかったので滝を堪能
・沢沿いの花畑が楽しみ
・朝から山頂あたりに薄ら雲かぶってたので天気みて山頂手前で引き返す

〇天気
快晴☀️.°
北から吹き上げる風
標高1000mあたりから上はガスっぽい
下山中、雲が降りてきた

〇アクセス
野田登山口
登山口までの悪路が以前よりマシになった気がする

〇ルート
千丈の滝までずっと沢沿いを歩けて気持ちのいい登山道
下山は地味な登山道▶︎今までこちらしか知らなかったので赤星山を毛嫌いしてたとこある

〇すれ違い
珍しくスタート時点で駐車場🅿️誰もいない!貸切何年ぶりだろう
下山中に2組とすれ違う
うち1組はご夫婦で
もう1組はソロの女の子
けものフレンズは恥ずかしがり屋のカエルさん🐸

〇感想
・去年もこの時期に花探索来てたけど、明らかに花がなくなってる▶︎登山口の案内にある通り、カモシカさんと鹿さんの食害だとか。ホンマに?と思う。こんな食べ尽くすほど居るのかな??
・沢沿いの山歩き最高でした。千丈の滝は初めて行きました。こちらのルートは楽しいんですね。初めて知りました。良かったです。また寝坊したらここに来ようと思います。
・下山後、下の四等三角点へ行ってみたらぐるりフェンスに囲われて三角点は見られない😭残念でした。登り返しで皇子渓谷の蒼い淵をゆるり堪能しました。
・帰りのコンビニから赤星見上げると山頂は予想通りガスってたので手前で帰って正解でした( •̀∀•́ )b

〇失敗
・前日仕事に忙殺されダルかったので朝早く起きれなかった😭
・今回逃したので今年はレンゲショウマ様もニッコウキスゲも見られないかも。

〇おまけ
本当なら水木で剣山山頂ヒュッテで山友と星空観測、夕焼け、朝焼けを堪能するはずやったのに、仕事の関係で水曜日は仕事で忙殺させられた。山友が写真を送ってきてくれた。感動😭めっちゃ悔しい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら