記録ID: 8463527
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
近くて遠い三百名山鉢盛山
2025年07月24日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 726m
- 下り
- 730m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:16
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 3:47
距離 5.5km
登り 726m
下り 730m
5:39
3分
スタート地点
9:26
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
鉢盛山入山には朝日村へ申請が必要 登山口へ続く野俣林道入口に 施錠ゲートがあり開錠が必要で 申請すると通行許可証と鍵が借りれます 野俣林道ゲートから登山口駐車場まで約40分 全線ダートで所々道路上に小さな落石 倒木あったが良く踏み固められており 案外楽勝だった、八ヶ岳の桜平や皇海山の 林道の方がヤバイと思う! しかしながら林道は電波が圏外なので もしパンクとか何かあってもスマホ使えず 通じる所まで下山しないといけないので かなり時間がかかる、なので林道はくれぐれも 慎重に運転しないと! 鉢盛山入山申請案内 https://www.vill.asahi.nagano.jp/official/soshikikarasagasu/sangyoshinkoka/shoko_kanko/1/431.html |
その他周辺情報 | 登山後の食事は山形村唐沢そば集落の 人気店根橋屋 新そばの時期は開店11時 前から行列駐車場は満車です! https://www.gurutto-matsumoto.com/gourmet/karasawa-soba/ |
写真
感想
近くて遠い三百名山鉢盛山をやっとGET!
申請とか鍵、ダート林道などで
面倒な事が多く中々行けなかったが
ようやく行けました!ここの核心は
ダート林道慎重に走り約40分
登山前に疲れました!登山道は
岩場も無く笹刈りも完璧、あまり
入山者がいないわりにはとても
歩きやすく良く整備されてます
山頂では見晴しが無いが少し先に
進んだ大きな無線反射板の所で
展望があり北アルプスが良く見えます
残念なのは笹が多く高山植物が
少ない事です、地元の山をようやく
登れてとても嬉しいです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:335人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する