記録ID: 8452372
全員に公開
トレイルラン
房総・三浦
浦賀駅、叶神社 東and西、燈明堂海岸、千代ケ崎砲台跡、くりはま花の国、久里浜駅
2025年07月21日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:55
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 257m
- 下り
- 264m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:26
距離 12.8km
登り 257m
下り 264m
13:11
天候 | 晴れ 猛暑 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
京急久里浜駅 out |
コース状況/ 危険箇所等 |
ドライですが、砂浜は砂まみれ |
写真
ChatGPTに聞くと、
「この2社を**「願い事を西でして、東で叶うように祈る」**という順で巡ると、願いが叶うと伝わっています。
• これは“恋愛成就のプロセス”と重なるとして、縁結びの参拝ルートとして人気です。」
だそうです。
既婚者は東からがいいのかも!?
「この2社を**「願い事を西でして、東で叶うように祈る」**という順で巡ると、願いが叶うと伝わっています。
• これは“恋愛成就のプロセス”と重なるとして、縁結びの参拝ルートとして人気です。」
だそうです。
既婚者は東からがいいのかも!?
感想
早朝からだったら楽かなー、なんて淡い気持ちで浦賀に向かいました。
今日は湿気は大したこと無かったけど、やっぱりお昼ごろになると暑い。
後半は歩きメインでした。
でも、巡った所はどこも素晴らしく、新たに定番コースに加えたいぐらいでした。
東西の叶神社を巡るのも面白いし、砲台跡がとても整備されていて、日清日露戦争時代を体感できる千代ケ崎砲台跡は、素晴らしい施設になっています。
燈明堂海岸は車を停めるところが少なそうですが、それ故にこじんまりと海水浴を楽しんだり磯遊びを楽しめたりして、良い所です!
くりはま花の国は今はあまり見るものはなさそうだけど、ゴジラもあるし花のベストシーズンに行けば、とても楽しめると思いました!
しかも無料!!
今日は発見の多い1日でした!
お疲れ様でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する