記録ID: 8446119
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍ヶ岳
2025年07月20日(日) [日帰り]



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:33
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 2,431m
- 下り
- 2,434m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:43
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 14:22
距離 22.2km
登り 2,431m
下り 2,434m
2:39
6分
スタート地点
17:13
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
少し降った路肩確保できまし |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | 湯けむり屋敷 薬師の湯 750円 良いお湯でした |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
お友達と一緒に鹿島槍へ行ってきました
時間がかかるの見通して、早めの出発
樹林帯抜けた後は、予想通りの展望稜線
色々な山が見れて楽しかったです
鹿島槍ヶ岳も綺麗にとれて満足しました
ただ帰りの爺ヶ岳への登り返し…
こんな降った記憶無いんですけど位登らされますので気をつけて下さい
時間かかりましたがしっかり登れて
稜線大展望見れて良い山行になりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
今回もロングお疲れ様です
22.2のゾロ目じゃないですか🫢
鹿島槍ヶ岳はちょっと怖いイメージがあります
最近も滑落事故がありました
ライチョウ見つけたんですね😀ラッキーです
大展望が綺麗で迫力ありますね
hastingsさんは普段筋トレ等やられていらっしゃるんですか?
ぜひ教えて欲しいです(笑)
こんばんは
夏はアルプスに行きたくなるので
必然的に距離が長くなってます
鹿島槍は余り危険に感じた箇所は
無かったんですが、滑落あったんですね
長い距離だと集中力も切れるので
注意必要ですね
雷鳥はもっと大きな写真が
欲しいです笑
鹿島槍の稜線は景色良く歩く工程が見れるのでテンション上がりますよ
歩くのは好きなので良く歩いてはいますが、
筋トレは特にやってないです…
表丹沢から丹沢山行ければ
鹿島槍ヶ岳も行ける気がしますので、
日焼け止め持って晴天の日に
稜線を眺めつつ登りましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する