記録ID: 8445941
全員に公開
キャンプ等、その他
槍・穂高・乗鞍
大大大混雑の上高地
2025年07月20日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 60m
- 下り
- 58m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 5:58
距離 21.5km
登り 60m
下り 58m
16:06
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | あかんだな駐車場から濃飛バス |
写真
感想
上高地が大好きで、その名を聞いただけでもときめくのですが、
登山の通り道として何度か行ったことある程度で、散策は初めて。
特に大正池方面は歩いたことなく何があるのかも知りませんでした。
国内でも人気上位ランクの避暑地だけあって、アクセスするのも脱出するのも大変でした。
関西からのアクセスなので、元々あかんだな駐車場と思ってましたが、宿泊地がさわんど駐車場の近くだったので、どちらからアクセスするか迷いました。
以前登山で行った時に、さわんど駐車場は上高地から脱出するのに大変だった記憶で、
ならばやはり今回もあかんだなまで戻ってアクセスを、と思ったのですが。
平湯温泉に7時半ごろに着いているのに、すでに駐車場前は入場渋滞。
臨時で開けられた第1駐車場に停車まで数十分待ち、停めてから乗車切符を買って上高地行きバスの列に並び1時間超
バス乗車待ち列はセンター建物を3/4周
う〜〜〜、しんどー!
上高地からあかんだな駐車場へのバス待ちは河童橋を超えて、「最後尾」看板を持ったバス会社のスタッフが「これは3時間以上だな」とポロリ。。
でも実際はバスがどんどん増便されて2時間弱で上高地から出ることができました。
ログ取ると面白い
だれでも散策できるとあって、20キロ以上歩いているのに高低差60m!
またいずれ、涸沢カールの紅葉時期に来たいなと思っているのですが、上高地アクセスが重要課題になりそうです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する