記録ID: 8445340
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								磐梯・吾妻・安達太良
						福島遠征2日目 八方台から磐梯山・銅沼
								2025年07月20日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 福島県
																				福島県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 07:11
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 903m
- 下り
- 903m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:35
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 7:20
					  距離 10.4km
					  登り 903m
					  下り 903m
					  
									    					 6:00
															9分
八方台登山口駐車場
 
						 6:35
																 6:36
															4分
中ノ湯温泉跡
 
						 6:40
															62分
裏磐梯スキー場(銅沼)分岐
 
						 7:42
																 7:44
															10分
弘法清水(お花畑)分岐
 
						 7:54
																 7:55
															20分
弘法清水小屋分岐
 
						 9:30
																 9:40
															6分
弘法清水小屋休憩
 
						 9:46
																 9:47
															3分
猪苗代・渋谷登山口分岐
 
						 9:50
																 9:52
															7分
天狗岩
 
						 9:59
															51分
弘法清水(お花畑)分岐
 
						10:50
															27分
裏磐梯スキー場(銅沼)分岐
 
						11:35
																12:05
															15分
銅沼(昼食)
 
						12:45
																12:50
															4分
裏磐梯スキー場(銅沼)分岐
 
						12:54
																12:56
															24分
中ノ湯温泉跡
 
						13:20
															| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 最初広めの登山道や木道ですが、中ノ湯温泉跡から少し険しめの登山道になります。時折り展望ありますが弘法清水分岐まではひたすら上がって行く感じです。過ぎれば樹林も低くなり展望も良くなってきます。危険個所はありませんが荒れた登山道です。 | 
| その他周辺情報 | この日の宿泊は福島市内の旅館やまとさん。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																グローブ
																雨具
																日よけ帽子
																着替え
																昼ご飯
																行動食
																ライター
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ナイフ
																カメラ
																虫よけスプレー
															 | 
|---|---|
| 共同装備 | 
																カラビナ
																スリング
																発煙筒
																ポイズンリムーバ
															 | 
感想
					 福島遠征の二日目、裏磐梯の宿から八方台登山口へ、6時前でしたがさすが三連休駐車場はほぼ満車でした。まだたくさんの方が準備中、それを横目で見つつお先に出発です。最初はマッタリブナ林を進み、中ノ湯温泉跡から急になります。途中の展望地を楽しみつつ、お花畑分岐、弘法清水分岐を過ぎまだまだ険しいですが、展望が良くなり風も通るようになります。
 山頂看板は少し低い所にあり、私らが色々やってるのを山頂からガン見されてました。おまけにうるさい関東人(失礼)が上がって来られさらに注目を浴びることに。。下山は弘法清水からお花畑を周り裏磐梯のスキー場分岐から銅沼に寄り道。長かったですが行く価値ありの銅沼からの裏磐梯山でした。
					
					ここも、今回で2回目
前は、裏磐梯から急登を登っていったので
こっちは楽だわー
暑いだけ
私の絶賛する銅沼に皆行ってくれてありがとう。毎年少しずつ景色も、変わってるようですが、やっぱり神秘的な沼です。
本日も、お天気に恵まれて最高の登山日和でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:156人
	 アサゴ
								アサゴ
			 hory
								hory
			 yoshie-han
								yoshie-han
			 yuuuu872
								yuuuu872
			 asagofan002
								asagofan002
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										





 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する