初めての伊吹山登山



- GPS
- 06:00
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 630m
- 下り
- 631m
天候 | 快晴 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
またまた過去のアルバムを見ていたら出てきました!(^^)!
独身時代,同じ課のパートの方に『今度,伊吹山に登るんだけれど,一緒にどう?』と誘われて,
その方のご主人様の車で連れて行ってもらい登頂した写真がありました。
このご夫婦には私と前後くらいの年の息子さんが2人おみえなのですが,今回は同行せず。
ご夫婦は私のことを娘のように可愛がって下さり,この年の10月には古川のきつねの火祭りにも一緒に行きました。
主にご主人様は山男で,北アルプス等の登山もなされる方です。
初心者の私を誘っていただけ,本当に感謝感謝です!!
この当時,林道を走って3合目付近まで行くことが出来ました。
今もこの林道が使えるのかどうかは分かりません。(今はゲートがあり,タクシー以外不可だったように思います。要確認!!)
林道脇に車を停めて,そこから出発しました。
写真には,真っ青の青空に若かりし頃の“娘”が写っておりました。頭上は雲1つないいいお天気!
私のスピードに合わせて,3合目から2.5時間程で登った記憶があります。
この頃も若かった!!今から思えばこのご夫婦にくっついて,もっと山のことを聞いておけば良かったと
迷惑も顧みず思うのであります。
帰り道は車の中で寝てしまったような・・・ヘタレでした(-_-;)
上高地のことを教えて戴いたのも,乗鞍のことについても同様このご夫婦からだったので,
会社勤めとは言え,このご夫婦と出会えたことは今でも本当に感謝しています!その節はありがとうございました。
今度は自分の力で・・・いつになるか分かりませんが,正面登山道から登ってみようと思いました。
2010.10月記録記入
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する