記録ID: 8444705
全員に公開
ハイキング
奥秩父
金峰山
2025年07月20日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:32
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,212m
- 下り
- 1,212m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 6:32
距離 12.0km
登り 1,212m
下り 1,212m
15:47
天候 | 晴 時々 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
大阪(東梅田) 22:00発 近鉄高速バス クリスタルライナー 甲府行 韮崎 6:30着 7:45発 山梨交通バス 増冨温泉郷行 増冨温泉郷 8:44着 8:53発 茅ヶ岳みずがき田園バス みずがき山荘行 みずがき山荘 9:12着 復路 みずがき山荘 16:30発 韮崎 17:50着 17:51発 中央線高尾行 甲府 18:05着 21:30 近鉄高速バス クリスタルライナー 大阪行 甲府 21:30 大阪(東梅田) 6:55着 |
その他周辺情報 | 夕食: 入浴:喜久乃湯温泉(銭湯なのでシャンプー、石鹸は別途購入要) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
保険証
携帯
タオル
カメラ
|
---|
感想
夜行バスで金峰山弾丸登山。三連休で韮崎からみずがき山荘のバスは混雑を想像していたが、何と他の乗客無し。中野あたりからならこのバスに乗れるはず、金峰山に日帰り登山するなら便利なバスだと思うのだが、アピール不足なのだろうか?
みずがき山荘から金峰山、前半は樹林帯の中、後半の稜線部では曇り空で日射が弱く、比較的涼しい状態で登山できたが、それでも大量発汗、後半は大幅なペースダウンとなった。残念ながら、タイミング的に雲、ガスが多く、山頂含めて眺望はハズレ、他の山々はほとんど見られなかった。それでも立派な五丈岩、瑞牆山、八ヶ岳あたりの眺望等は楽しめたのでまあ良かったと思う。
登りに想定以上に時間がかかたので、帰路のみずがき山荘からの最終バスに乗れるか、不安はあったが、下りはさくさく下山できて問題なく乗車。往路のガラガラのバスとは違い、立客多数だった。
みずがき山荘からの金峰山は、バスだと時間の制約が厳しい。とはいえ、レンタカーでは駐車場が不安。遠征組には時間制約の厳しい山だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する