記録ID: 8442698
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
🌼英彦山北岳 タマガワホトトギスを探しに
2025年07月20日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 484m
- 下り
- 488m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されており晴れていれば迷わない |
その他周辺情報 | 天気は上々 まずは北岳山頂へ 山頂付近まで来ているのに目的のタマガワホトトギスに逢えずがっかりしていると すれ違った下山者の方から 『 タマガワホトトギスは見られましたか? 』の一言が! えっ?咲いてるんですか?見てないです💦 ほらそこにこの下と、その山紫陽花のところにと教えていただきお花に逢うことができました! つくづく、その方から教えてもらわなかったらわからなかったなと思うと本当にありがたかったです🙏 心ゆくまでお写真を撮ることが出来ました 山頂でバナナを食べて 下山途中に望雲台へ☁️ この崖いやもうなかなかの難所じゃん! 手が滑ると滑落=命の危険 手の力もそろそろ限界のあと5メートルのなんとキツかったこと💧 登り終わったら、緊張と体力の減退で脚はガクガク しばらく休憩が必要でした その後もう一つの鎖場を経てやっとのことで望雲台到着 いやもうその場所の凄いこと幅は30センチ?平なところは、、、無い 柵がないと絶対立てないわココ でもその名の通り、望む雲と眺める山々 下は絶壁だけどそれだけに遮るもののない景色にしばらく見惚れました が、立ったままで座れません 景色を満喫したあと再びあの鎖場を降り高住神社まで下山しました 今日は①初めての英彦山北岳&望雲台クリア そして②アサギマダラちゃんに逢えたこと ③第一目的のタマガワホトトギス満開に立ち会えたこと 素晴らしい山行きでした⛰️感謝💕 |
写真
さて、望雲台への一つ目の鎖場
初めての挑戦
もうね、あと5メートルくらいから?がもう体力の限界感じでキツかった
でもやめるわけにはいかない
登り終わったら脚ガクガク
しばらく休まないと先に進めませんでした
初めての挑戦
もうね、あと5メートルくらいから?がもう体力の限界感じでキツかった
でもやめるわけにはいかない
登り終わったら脚ガクガク
しばらく休まないと先に進めませんでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する