記録ID: 8441982
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山(沼尻登山口周回)
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:05
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 828m
- 下り
- 821m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 5:05
距離 11.8km
登り 828m
下り 821m
天候 | 快晴 暑い 飲み物3.0L中2.3L消費 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ等は無し 登山口手前2〜3km未舗装路 昔アコードセダンで来たときは登れず、アクセラハッチバックで来たときは登れました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
薮、ザレ場、絶壁多数、硫化水素 要注意 源泉付近の登山道は硫化水素濃度が最大25ppm、一酸化炭素が10ppmでした 噴出量や風向きによって濃度が大きく変化するので注意 硫化水素は空気より比重が重いため、登山道より低い位置に滞留してる恐れあり、容易に登山道を外れないようにしましょう 個人的に怖かった場所&要注意場所 ・船大明神からのザレた下り ・馬の背のザレた下り ・しゃくなげの塔〜胎内岩区間の絶壁沿いの道 ・胎内岩〜沼ノ平分岐区間のザレたトラバース ・沼ノ平分岐〜沼尻元湯の不明瞭区間 ・沼尻元湯〜登山口の足場の悪い作業道 ・沼尻元湯(源泉)2023年に死亡事故発生 トンボが沢山飛んでいたおかげで害虫はかなり少なかったです。 駐車場はトンボが居ないせいで車にアカウシアブが体当たりしてきました。 |
その他周辺情報 | 〇中ノ沢温泉郷(ここも沼尻温泉だと思ってました) ・磐梯名湯リゾート ボナリの森 日帰り入浴11:00〜15:00 1000円 高いが新しくて綺麗 ・五葉荘 日帰り入浴10:00〜17:00? 600円 穴場 ・磐梯 西村屋 日帰り入浴10:00〜15:00 700円 〇食事 ・さざれ石 十割を超えた十三割蕎麦のお店 アユの塩焼きもあるよ |
写真
感想
5年前に天気が悪化して断念した沼ノ平周回をリベンジしてきました。
絶景で最高でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する