記録ID: 8437603
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山(御殿場ルート)
2025年07月19日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:57
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 2,386m
- 下り
- 2,389m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 7:57
距離 18.5km
登り 2,386m
下り 2,389m
11:40
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
砂場ザレザレ |
その他周辺情報 | 御胎内温泉健康センター |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
【初の御殿場ルートで富士登山】? 今までで一番キツかった!けど最高だった!
これまでに吉田ルート2回、富士宮ルート1回と登ってきましたが、今回の御殿場ルートはロングコースということもあり、体感的に一番きつかった富士登山でした。
朝4時前にスタートし、まだ暗い中をヘッドライトの明かりで黙々と登りはじめます。途中、東の空がじわじわ明るくなって、夜景からのご来光という贅沢な景色にしばし足を止めました。
ただ…このルート、ずっと砂利道! 足元がズルズル滑って、沈んで、体力がどんどん削られていく…。正直、「まだ着かないの!?」と心が折れかける瞬間も(富士登山”あるある”ですよね笑)。
それでも、梅雨明け直後の三連休ということで、登山者もそれなりにいて心強かったです。声をかけあいながら登る時間も、富士山ならでは。
山頂に着いたときは言葉にならない達成感。
そしてそのままお鉢巡りへ。風が心地よくて、火口を眺めながら歩く時間はまさに非日常の絶景トレイル。
下山途中、吉田ルート近くの山小屋でいただいたカップラーメン(¥1,500)は、もう言葉では言い表せないくらい美味しかった!お金のことなんてどうでもよくなる、登山のご褒美ってこれだよなって思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
はじめまして、山行お疲れ様でした。
御殿場ルート、少し距離伸びますね、
駐車場の混み具合、それと何時頃に駐車場に到着されたのでしょうか?
土日ですと混むかと思いますが、平日もたいして変わらないのか?
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます!
御殿場口駐車場には7/19(土)0時30分頃到着でした。第二駐車場に停めましたが、1番奥に1台空いているところを見つけてギリギリ停めれた感じでした。
平日は来たことが無いのですが、何にしろ早めに到着したほうが良さそうです。
ありがとうございます。
偶々、空いていてラッキー状態だったのかと思いました。
やはり結構な早め到着が間違いないのだろうと思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する