記録ID: 843561
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山
怪しい登山隊、春の別山を登る(白山連峰)
2016年04月09日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,615m
- 下り
- 1,615m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
千振尾根は残雪で稜線にでるまでは迷いやすいので注意。避難小屋から上部は冷え込んでいると凍って滑りやすい、特に御舎利山直下は雪がなく完全に氷がむき出しになっているので注意が必要 |
その他周辺情報 | 白山展望の湯、白峰温泉総湯など。 |
写真
感想
去年の夏以来の怪しい登山隊での山行、今年は雪が少ないということで別山に登ることに。最初の予定では白峰から一ノ瀬まではマウンテンバイクで行き、一ノ瀬から歩きはじめるつもりが一ノ瀬まで車で入れたのでラッキーでした。そのぶん出発が早くなりました。千振尾根のとりつきは日の出前は迷いやすいので注意。自分たちも迷いながらGPSを頼りに尾根まで登りました。相変わらずK君、I君は速いので先行し、自分は後ろからゆっくり登ります。20年ぶりのアイゼン、ピッケルを使った登山。少々不安はあったけど何とか登頂できました。久しぶりの雪山はなかなか楽しかったです。白峰のゲートが開いていたのと、天気も全く崩れることがなかったのでとてもラッキーでした。白山の眺望は素晴らしかったです。登りの尾根沿いの雪庇は今にも崩れそうな亀裂が入っているので注意しましょう。とにかく無事下山できて何よりでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:948人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する