記録ID: 8435347
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
道了尊→明神→明星→塔ノ峰→阿弥陀寺
2025年07月19日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:52
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,095m
- 下り
- 1,114m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 5:50
距離 13.5km
登り 1,095m
下り 1,114m
14:45
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
なだらかな登りと尾根歩き。 案内板も多く踏み跡もしっかりしているため、道迷いはしないかと思います。 |
その他周辺情報 | 最乗寺の金剛水、阿弥陀寺の水場で給水可能(冷たくて美味しい!)。気持ちの浄財を忘れずに。 山行中は小屋トイレは無いので事前に諸々済ませましょう。 登山後は箱根湯本駅ウラの「かっぱ天国」で汗を流し一杯やれます◎ |
写真
装備
個人装備 |
・水2L
・食料:お昼、行動食いろいろ
・アルスト(パイトーチ型)
・燃料アルコール(30ml +予備)
・クッカー(500ml)
・コップ
・地図(登山詳細図)
・GPS
・着替え
|
---|---|
備考 | (隙間埋めの)マット、ソロテント |
感想
久々の山登りは新しい靴の慣らしも兼ねて日帰りで箱根方面へ。
朝早く誰もいない最乗寺(道了尊)の三門をくぐると、まさしくパワースポット感満載!
金剛水を給水して奥の院から登山道となりますが、急登はなく一定のペースで歩き。木陰の多い道を2時間ほどで金時山分岐の稜線に出ます。
ほぼほぼ平坦な道から大涌谷や金時山の先に見える富士山を眺めていると明神ヶ岳着。ここの展望がとても良いです。
明神から明星ヶ岳を経て、一旦車道に出るまでは全体的に下り基調。笹薮と樹林帯になっているので、この時期は羽虫がブンブンうるさいものの、適度に直射日光を遮ってくれる。樹林帯の方がランチの場所にはオススメ。
車道から塔ノ峰を経てさらに下ると阿弥陀寺で一息。登山道はここまでで、車の通れる道伝いに歩けば箱根湯本駅です。
登山後のご褒美は「かっぱ天国」の露天風呂!お湯の出が悪いのはご愛嬌、汗を流したら冷水でクールダウンして整うのもアリです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する