記録ID: 8434650
全員に公開
ハイキング
四国
星ヶ城山
2025年07月19日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:17
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 569m
- 下り
- 629m
コースタイム
天候 | 晴れ、寒霞渓登山道は木立の中水ぎわを歩く、高松市内より2~3℃低い。 星ヶ城山頂はガスで覆われて眺望は無し、風が強く涼しい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
船
|
写真
感想
一宮里山登山同好会の定例登山で小豆島の星ヶ城に登った。高松港からフェリーで池田港に着き、チャーターしたバスで寒霞渓紅雲亭へ。晴れの登山日和。
登りは紅雲亭から表十二景を観ながら整備された登山道をゆっくり登り、四望頂手前の分れ道から急登組と巻道組に分かれて登った。ロープウェイ頂上駅にある1億円のトイレでトイレ休憩。星ヶ城山頂はガスで覆われていた。お昼弁当を食べながら晴れるのを期待したがガスははれず眺望は無し、残念。
下山路は裏八景。石路は湿り滑りやすく神経を使った。松茸岩(高度500m)までくると道も良くなり景観を楽しみながら猪谷池登山口に下山。近くの小豆島霊場第20番佛ヶ滝清見寺奥之院を詣で、全員無事下山を感謝する。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する