記録ID: 8433164
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
【300名山】鉢盛山 北ア南部の展望台
2025年07月19日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 752m
- 下り
- 751m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 4:53
距離 6.3km
登り 752m
下り 751m
8:46
2分
スタート地点
13:39
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | Gandharaさんと同行。 レコはそれぞれとしましたがYoutubeを含めて公開された時点でリンク設定します。 |
写真
感想
連休の予定は何となく決まらずに候補を取りあえず挙げていたところ、Gandharaさんが鉢盛山の計画を上げていたのでコメントしたところ快く同行の許可を頂きました。
鉢盛山は林道を使う場合には予め申し込み&許可が必要(ネットで出来るからまだいいんですが)で、一度悪天でキャンセルしているので二の足を踏んでいました。
金曜日の夜に少し気温も低そうな道の駅で合流して前夜祭・車中泊ののち、鍵を借りる観光協会の前で再集合、Gandharaの車に便乗させて頂いて林道を登山口まで。思っていた以上に林道が長くアプローチが大変でした。Gandharaさん、運転お疲れさまでした。
8月にトレランの大会があるということで、地元のスタッフやボランティアの方々がコース整備に入られている他は一般登山者らしき姿はなく静かな山でした。
時折振り返ると木々の間に八ヶ岳や南アの山が見えますが、山頂を過ぎて電波反射板がある広場に来ると北アルプスの絶景が目の前にドーンと広がります。それゆえの三百名山か、というところ。
下山後は温泉に入り、明日もお供をさせていただくことにして道の駅で再び中間祭を開催・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する