ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8432638
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

蝶ヶ岳〜60代70代の先輩方とのんびりテント泊〜

2025年07月18日(金) 〜 2025年07月19日(土)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:52
距離
11.7km
登り
1,416m
下り
1,411m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:10
休憩
0:31
合計
6:41
距離 6.0km 登り 1,396m 下り 17m
7:04
14
7:25
7:26
34
8:00
8
8:08
8:12
92
9:44
72
10:57
10:58
88
12:26
12:47
25
13:12
16
13:29
13:35
6
13:41
15
13:56
2日目
山行
3:32
休憩
0:26
合計
3:58
距離 5.7km 登り 20m 下り 1,394m
13:56
5
7:48
7:49
5
7:54
13
8:07
8:13
16
8:29
8:30
47
9:17
9:19
46
10:05
10:13
48
11:01
11:09
4
11:13
11:14
20
11:34
11:36
8
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
安曇野在住の先輩宅に駐車
三脵登山口まで9100円
コース状況/
危険箇所等
歩きやすい登山道
その他周辺情報 安曇野みさと温泉 ファインビュー室山
素晴らしい眺め、ぬるっとした泉質で透明
大人700円
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
安曇野在住の先輩宅からタクシーで約30分。素晴らしい環境だ。僕は片道5時間半。
2025年07月18日 07:05撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
3
7/18 7:05
安曇野在住の先輩宅からタクシーで約30分。素晴らしい環境だ。僕は片道5時間半。
沢沿いを歩き気持ち良いスタート
2025年07月18日 07:22撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/18 7:22
沢沿いを歩き気持ち良いスタート
しばらく歩きやすい林道歩き
2025年07月18日 07:24撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/18 7:24
しばらく歩きやすい林道歩き
いよいよ三脵登山口
2025年07月18日 07:26撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/18 7:26
いよいよ三脵登山口
直ぐに分岐。常念岳、蝶ヶ岳のループいいかもね。
2025年07月18日 07:29撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
3
7/18 7:29
直ぐに分岐。常念岳、蝶ヶ岳のループいいかもね。
休憩して花撮影
2025年07月18日 07:32撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/18 7:32
休憩して花撮影
けっこう揺れる吊り橋
2025年07月18日 07:40撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/18 7:40
けっこう揺れる吊り橋
振り返る
2025年07月18日 07:41撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/18 7:41
振り返る
階段はじまります。高さは一定だからストレスはない。
2025年07月18日 08:05撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/18 8:05
階段はじまります。高さは一定だからストレスはない。
ゴジラ!
2025年07月18日 08:08撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/18 8:08
ゴジラ!
葛折りで急登をあがる
2025年07月18日 08:51撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
3
7/18 8:51
葛折りで急登をあがる
振り返り達成感を味わう
2025年07月18日 09:30撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/18 9:30
振り返り達成感を味わう
ところどころで花に癒されます
2025年07月18日 09:34撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/18 9:34
ところどころで花に癒されます
花名は後ほど
2025年07月18日 09:35撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/18 9:35
花名は後ほど
標高2,000mでほぼ半分
2025年07月18日 10:18撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/18 10:18
標高2,000mでほぼ半分
ギョリンソウ見つけた
2025年07月18日 10:20撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/18 10:20
ギョリンソウ見つけた
看板デザインも味わい深い
2025年07月18日 10:58撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/18 10:58
看板デザインも味わい深い
階段あるから進める登山道。
作ってくれて、メンテナンスしてくるる方に感謝しかない。
2025年07月18日 11:29撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/18 11:29
階段あるから進める登山道。
作ってくれて、メンテナンスしてくるる方に感謝しかない。
あとで調べよう
2025年07月18日 12:05撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/18 12:05
あとで調べよう
樹林帯から初めて景色みれた
2025年07月18日 12:06撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/18 12:06
樹林帯から初めて景色みれた
階段は多いが連続階段は少なめ。
2025年07月18日 12:39撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/18 12:39
階段は多いが連続階段は少なめ。
後で調べよう
2025年07月18日 13:25撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/18 13:25
後で調べよう
あと少し
2025年07月18日 13:29撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/18 13:29
あと少し
長い樹林帯だったなあ
2025年07月18日 13:30撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/18 13:30
長い樹林帯だったなあ
テント場から常念
2025年07月18日 17:25撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/18 17:25
テント場から常念
雲が増えてきました
2025年07月18日 17:25撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/18 17:25
雲が増えてきました
雲があるのも良いかもね
2025年07月18日 17:32撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
3
7/18 17:32
雲があるのも良いかもね
おはぎ食べておけば良かった
2025年07月18日 18:02撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
7/18 18:02
おはぎ食べておけば良かった
雲がむしろ幻想的
2025年07月18日 18:05撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/18 18:05
雲がむしろ幻想的
槍見えた!
2025年07月18日 18:18撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/18 18:18
槍見えた!
そろそろ沈むころ
2025年07月18日 18:18撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/18 18:18
そろそろ沈むころ
ずっと眺めてました
2025年07月18日 18:23撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
6
7/18 18:23
ずっと眺めてました
テント戻って気温みたら12度
2025年07月18日 18:39撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/18 18:39
テント戻って気温みたら12度
朝焼け時間に目が覚めた
2025年07月19日 03:50撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
5
7/19 3:50
朝焼け時間に目が覚めた
寝過ごし厳禁な景色はじまる
2025年07月19日 04:01撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
5
7/19 4:01
寝過ごし厳禁な景色はじまる
変わりゆく空色
2025年07月19日 04:02撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/19 4:02
変わりゆく空色
雲海広がる
2025年07月19日 04:04撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
5
7/19 4:04
雲海広がる
もーすぐ日の出
2025年07月19日 04:08撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/19 4:08
もーすぐ日の出
振り返ってモルゲンロートって贅沢な蝶ヶ岳ヒュッテ
2025年07月19日 04:08撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
5
7/19 4:08
振り返ってモルゲンロートって贅沢な蝶ヶ岳ヒュッテ
周りから写真撮る音とまりません
2025年07月19日 04:08撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
3
7/19 4:08
周りから写真撮る音とまりません
ずっと眺めてます
2025年07月19日 04:13撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/19 4:13
ずっと眺めてます
雲なくしっかり姿を現す
2025年07月19日 04:28撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
3
7/19 4:28
雲なくしっかり姿を現す
かっこいいなあ
2025年07月19日 04:28撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/19 4:28
かっこいいなあ
これを見たくて皆集まる
2025年07月19日 04:29撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
5
7/19 4:29
これを見たくて皆集まる
あと少しかなからが長い。寒い。
2025年07月19日 04:30撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/19 4:30
あと少しかなからが長い。寒い。
西の空も染まってきた
2025年07月19日 04:39撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
5
7/19 4:39
西の空も染まってきた
日の出!晴天ありがとう!
2025年07月19日 04:43撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/19 4:43
日の出!晴天ありがとう!
ヒュッテから5分で山頂
2025年07月19日 04:52撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/19 4:52
ヒュッテから5分で山頂
朝食時間ギリギリまで眺めてる
2025年07月19日 04:52撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/19 4:52
朝食時間ギリギリまで眺めてる
テン場
2025年07月19日 04:52撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/19 4:52
テン場
良い天気になりそう
2025年07月19日 04:56撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/19 4:56
良い天気になりそう
テントに戻りかけて、また一枚
2025年07月19日 05:01撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/19 5:01
テントに戻りかけて、また一枚
9度は寒い。
2025年07月19日 05:08撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/19 5:08
9度は寒い。
旅のお供をテントから撮影
2025年07月19日 05:42撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/19 5:42
旅のお供をテントから撮影
富士山見えた
2025年07月19日 06:16撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/19 6:16
富士山見えた
ちと拡大
2025年07月19日 06:17撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/19 6:17
ちと拡大
まだテン場にいてまったり
2025年07月19日 06:56撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
3
7/19 6:56
まだテン場にいてまったり
ずっと眺めてられる
2025年07月19日 07:09撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
2
7/19 7:09
ずっと眺めてられる
そろそろこの景色と別れ
2025年07月19日 07:30撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
3
7/19 7:30
そろそろこの景色と別れ
下山開始
2025年07月19日 07:48撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/19 7:48
下山開始
後ろ髪引かれるやつ
2025年07月19日 07:48撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/19 7:48
後ろ髪引かれるやつ
サクッと到着。ここも大変涼しい。
2025年07月19日 10:04撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/19 10:04
サクッと到着。ここも大変涼しい。
さよならゴジラ
2025年07月19日 11:01撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
3
7/19 11:01
さよならゴジラ
力水を持ち帰って、これでコーヒー淹れます。
2025年07月19日 11:17撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/19 11:17
力水を持ち帰って、これでコーヒー淹れます。
三脵登山口着いたら、コーラ等販売。
そら100%飲んじゃうよね笑
2025年07月19日 11:35撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/19 11:35
三脵登山口着いたら、コーラ等販売。
そら100%飲んじゃうよね笑
三脵登山口を振り返って、登山終わるさみしさ。
2025年07月19日 11:35撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
4
7/19 11:35
三脵登山口を振り返って、登山終わるさみしさ。
温泉施設で盛り蕎麦大盛り
2025年07月19日 13:40撮影 by  iPhone 16 Pro Max, Apple
3
7/19 13:40
温泉施設で盛り蕎麦大盛り
楽しかったー
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット 携帯トイレ

感想

念願だった蝶ヶ岳でテント泊登山をしてきました。
メンバーは60代後半、70代前半の先輩方。テン泊装備で、オーバー10キロを担いで歩けるってやっぱりすごいなと。自分の年齢がそこに達する時、果たして気力、体力、筋力は残っているのだろうかと考えながら樹林帯の木製階段を歩む。晴天ながらも木陰で休憩は涼しく気持ち良い。たまに清涼感ある風が吹く、ただ歩けば暑い。ゆっくりとのんびりと先輩方のペースならば息は全く上がらない。話す余裕もあるし、疲れ知らずで樹林帯を抜けたら蝶ヶ岳ヒュッテまでもう少し。目的地に到着し、テント泊の手続きと夕飯、朝飯の予約をして、いざ設営。風が強く、ペグダウンが難しい場所だったので、さすがに気をつかった。
ご褒美時間はやっぱり全方位の景色だろう。登山してからずっと見たかったので感動は大きかった。
当初より三脵からのピストンにして余裕ある計画にしてたので、蝶ヶ岳ヒュッテに長く滞在して堪能することができた。景色を満喫し思い出に残る時間を過ごす事ができました。

蝶ヶ岳ヒュッテ
夕食 2500円
朝食 1500円
ご飯、味噌汁はおかわりあり。
どちらも2杯いただきました。ご馳走様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人

コメント

ゆーさん いい景色で最高でしたね😀

いろいろ助けて頂いてありがとうございました🙇

この景色見に行きたく毎年なりそうです😀
でも、山頂、10度ちょいで、贅沢な自然クーラーですね〜帰ったら、34度でした😂

またよろしくお願いします🙇
2025/7/20 8:35
いいねいいね
1
むっちゃん🎸さん
コメントありがとうございます。
最高の景色、天気も良かったですね!

確かに毎年見たくなりますね。
自然クーラーは強めに効いてて、寒いくらいでした笑
またよろしくお願いします。



2025/7/20 10:10
いいねいいね
1
ゆーちゃん むっちゃん蝶ヶ岳登山を同行ありがとうございました

今までは、単独登行で小屋泊まりだったのてある意味初体験でした
いつも下界から見ている山に立てる事
道中の流れる景色、夕日、ご来光、なと最高でした
お二人の助けで無事帰って来れました
また、これからも同行宜しくお願いします
2025/7/20 9:27
いいねいいね
1
maruyama1201さん
コメントありがとうございます。
けっこうキツイ登りだったなってしみじみ下りました笑
たしかに最高の景色でしたね。
良い写真撮れましたか?
また登りましょう!次回は木曽駒かな笑
2025/7/20 10:20
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら