記録ID: 8431301
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
赤指山(東京都多摩百山:峰谷橋駐車場)
2025年07月19日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,055m
- 下り
- 1,045m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 5:32
距離 14.2km
登り 1,055m
下り 1,045m
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※無料で6台駐車可能 ※キレイなトイレあり ※近くにバス停あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんが 峰谷橋〜雨乞山は急登で疲れます 雨乞山〜赤指山は危険箇所ありませんが一部不明な箇所ありますのでテープを探したり、アプリのみんなの足跡が役に立ちます ※下山は同じ道を歩くのがイヤでしたので林道コースにしました ※林道コースはとても歩きやすいですが途中から車を停めた峰谷橋駐車場までアスファルトの道を5kmくらいは歩いたような… |
その他周辺情報 | 温泉は「もえぎの湯」1,050円 |
写真
林業の方だけしか入れないゲートまで戻りました
※ここから峰谷橋駐車場までアスファルトの道を5kmは歩くと思います…
※この近くに駐車場ないので林道コースは歩きやすくてオススメなのにもったいない
※ここから峰谷橋駐車場までアスファルトの道を5kmは歩くと思います…
※この近くに駐車場ないので林道コースは歩きやすくてオススメなのにもったいない
撮影機器:
感想
3連休はどの山も混んでると思い、どうしようとヤマレコ見てると多摩百山の表示順の上から2番目に登ってみようと軽い気持ちで決定。
コースを見てると途中には「ウエンタワ」という謎の山が!
峰谷橋→東京里山100選:雨乞山981m→東京里山100選:尾平山1074m→大平山北峰1104m→ウエンタワ1228m→赤指山→登った道とは違う道で下山→峰谷橋
峰谷橋〜雨乞山:急登です!疲れます!
雨乞山〜多数の山:危険箇所ありませんが不明瞭な道もあるのでアプリのみんなの足跡を定期的に見ながら進むのが良いと思います
下山は、雨乞山の急登を下るのも面倒だし歩いた道を戻るのも面白くないと思って林道コースを選択。
林道コースは危険箇所なし!でも途中からアスファルトを5kmは歩くと思いますので飽きますし、アスファルト歩きは面白くない…
赤指山が人気ないのは
・峰谷橋から登ると急登あったりして大変なのに何も景色なくて苦行…
・登山中にトイレなし
・登山中にベンチなし
・林道コースから峰谷橋駐車場、バス停からだとアスファルト歩きが長すぎる
・林道コースの方には近くに駐車場なし
・林道コースの方には僅かながらバスもあるようですご本数少なく、そのバス停からもアスファルト歩きが結構ある
林道コースは歩きやすい道なので林道コースから赤指山に行くのは駐車場、バス問題が解決したら行く人も増えるだろうに残念…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する