記録ID: 8430610
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
分県栃木、根名草山・山王帽子山。景色よし。カメラ忘れたけど。
2025年07月19日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:15
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,458m
- 下り
- 1,461m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 6:42
距離 16.1km
登り 1,458m
下り 1,461m
6:18
2分
スタート地点
13:00
天候 | 晴れ。雲もありましたが、わずか。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはありませんが、根名草山の水が出てるところは羽虫が一杯。口にも入るくらい。あと山王帽子は笹が伸び切ってるので長袖がいいです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
靴
ザック
昼ご飯
行動食
携帯
タオル
ストック
|
---|
感想
明日はお神輿を担ぐ予定。でも晴れたので、行きますか。暑いから分県栃木で2,000mを超えてる山、まだありました。根名草山だけだともったいないから、取り残してる山王帽子山も。駐車場が心配だったのですが、案の定。でもギリギリセーフ。着いたときは6時台だったのでまだ涼しいかったけど、急登が始まりすぐに汗だく。しばらく行けば尾根歩き。日光のよい景色を味わえました。そして山王帽子。じっとしてれば光徳くらいは涼しいけど、歩き始めたら汗びっしょり。こっちの急登はなんだかきつかったなぁ。でも何とかこなせました。そして華厳の滝あたりは人が一杯。そうだよね三連休だもんね。でも下道で埼玉まで4時間かからずに帰ってこられました。感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する