ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8424640
全員に公開
ハイキング
北海道

利尻島-稚内  岬には少し登ってますが山のレコではありません 申し訳無い😓

2025年07月14日(月) 〜 2025年07月15日(火)
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:30
距離
1.7km
登り
122m
下り
125m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:24
休憩
2:21
合計
5:45
距離 1.7km 登り 122m 下り 125m
9:00
8
スタート地点
9:08
9:12
18
神居海岸パーク
9:30
9:40
5
オタトマリ沼
9:45
9:48
8
白い恋人の丘
9:56
10:10
6
御崎公園
10:16
10:18
17
北のいつくしま弁天宮
10:35
11:10
30
沓形
11:40
11:50
15
オタトマリ沼
12:05
12:18
7
南浜湿原
12:25
12:40
15
二石海岸公園
12:55
13:05
13
姫沼
13:18
10
13:28
5
13:53
14:05
12
ミルピス
14:17
14:30
10
富士野園地
14:45
ゴール地点
天候 14日 ☀️
15日 朝小雨 稚内は曇りでしたが宗谷岬で晴れ間も🤗
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 飛行機
お宿(雪国さん)からはフェリーターミナルまで送っていただきました
稚内市内と宗谷岬はバス利用 1日乗車券(一人3300円)
荷物はバスターミナルのコインロッカー
(キャリーバックとザック2個 入る大きなロッカーが23時までで400円
一つしかありませんが… 普通のロッカーは200円)
2泊お世話になったゲストハウス クツカンタさん
グレーのデイズが今回のレンタカー
2025年07月14日 07:56撮影 by  SO51Aa, Sony
14
7/14 7:56
2泊お世話になったゲストハウス クツカンタさん
グレーのデイズが今回のレンタカー
セコマの前からで今日は利尻山がはっきり見えてます
2025年07月14日 08:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/14 8:25
セコマの前からで今日は利尻山がはっきり見えてます
朝からでんすけすいかのアイスキャンディーをいただき
らーめん味楽の予約を8時45分に書きに行きました
もちろん1番目です‼︎
2025年07月14日 08:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
25
7/14 8:35
朝からでんすけすいかのアイスキャンディーをいただき
らーめん味楽の予約を8時45分に書きに行きました
もちろん1番目です‼︎
最初は神居海岸パーク
2025年07月14日 09:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
7/14 9:08
最初は神居海岸パーク
こちからだと形が全然違いますね〜
2025年07月14日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
7/14 9:11
こちからだと形が全然違いますね〜
昆布干し⁇
2025年07月14日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/14 9:11
昆布干し⁇
次はオタトマリ沼
2025年07月14日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
7/14 9:32
次はオタトマリ沼
最高の景色です‼︎
2025年07月14日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
21
7/14 9:32
最高の景色です‼︎
ホタテのバター焼きをいただきました
ちょうどバスツアーの方々が見えたので
焼いてる状態‼︎
2025年07月14日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
7/14 9:34
ホタテのバター焼きをいただきました
ちょうどバスツアーの方々が見えたので
焼いてる状態‼︎
オタトマリ沼
2025年07月14日 09:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
20
7/14 9:40
オタトマリ沼
白い恋人の丘
2025年07月14日 09:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
7/14 9:46
白い恋人の丘
御崎公園
アザラシはいません😭
2025年07月14日 09:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
7/14 9:58
御崎公園
アザラシはいません😭
2025年07月14日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
7/14 10:00
波荒らし‼︎
2025年07月14日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
7/14 10:03
波荒らし‼︎
北のいつくしま弁天宮
2025年07月14日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/14 10:16
北のいつくしま弁天宮
沓形に戻って歩いてるとお店にはこの札
昨日、今日はどこもウニの入荷が無いみたい😱
礼文島で我慢したのは失敗か⁈
2025年07月14日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/14 10:39
沓形に戻って歩いてるとお店にはこの札
昨日、今日はどこもウニの入荷が無いみたい😱
礼文島で我慢したのは失敗か⁈
らーめん味楽さんに戻って来たら
駐車場は満車で多くの人‼︎
2025年07月14日 10:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/14 10:50
らーめん味楽さんに戻って来たら
駐車場は満車で多くの人‼︎
11時に1番で入店して4分には出て来ました😳
焼き醤油ラーメンにとろろ昆布のトッピング
無茶苦茶美味しかったです‼︎
2025年07月14日 11:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
7/14 11:04
11時に1番で入店して4分には出て来ました😳
焼き醤油ラーメンにとろろ昆布のトッピング
無茶苦茶美味しかったです‼︎
食後に再度オタトマリ沼で熊笹ソフト‼︎
ツアーバスが居ない時間の為か
ホタテ等は焼いてませんでした
2025年07月14日 11:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
7/14 11:46
食後に再度オタトマリ沼で熊笹ソフト‼︎
ツアーバスが居ない時間の為か
ホタテ等は焼いてませんでした
次は南浜湿原
2025年07月14日 12:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/14 12:06
次は南浜湿原
小さい手前のコースだけ歩きます
2025年07月14日 12:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
7/14 12:14
小さい手前のコースだけ歩きます
二石海岸公園
2025年07月14日 12:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/14 12:26
二石海岸公園
石に書きました‼︎
2025年07月14日 12:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
7/14 12:36
石に書きました‼︎
古くなるとこっちに避けられるみたい😓
2025年07月14日 12:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
7/14 12:36
古くなるとこっちに避けられるみたい😓
姫沼にやって来ました
2025年07月14日 12:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/14 12:59
姫沼にやって来ました
今日は晴天の中、多くの方が汗かきべそかき⁇
登って見えることでしょう⁈
2025年07月14日 12:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/14 12:59
今日は晴天の中、多くの方が汗かきべそかき⁇
登って見えることでしょう⁈
次はペシ岬展望台
2025年07月14日 13:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/14 13:15
次はペシ岬展望台
何気に80mくらい登ります
2025年07月14日 13:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/14 13:16
何気に80mくらい登ります
2025年07月14日 13:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/14 13:19
意外と登りにくい…
2025年07月14日 13:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/14 13:23
意外と登りにくい…
登頂‼︎⁈
2025年07月14日 13:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
22
7/14 13:28
登頂‼︎⁈
昨日は見えなかった礼文島がよく見えてます
2025年07月14日 13:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
7/14 13:28
昨日は見えなかった礼文島がよく見えてます
ガスの中登った礼文岳
2025年07月14日 13:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/14 13:29
ガスの中登った礼文岳
下りは巻道で…
2025年07月14日 13:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
7/14 13:29
下りは巻道で…
ここからの景色も抜群です
2025年07月14日 13:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
7/14 13:29
ここからの景色も抜群です
たまにはこんな事もしてみます
恥ずかしい〜😓
2025年07月14日 13:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
7/14 13:33
たまにはこんな事もしてみます
恥ずかしい〜😓
しかし綺麗な海ですね〜
2025年07月14日 13:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
7/14 13:35
しかし綺麗な海ですね〜
ミルピスをいただき
2025年07月14日 13:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
7/14 13:56
ミルピスをいただき
2025年07月14日 13:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/14 13:59
富士野園地
2025年07月14日 14:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/14 14:18
富士野園地
2025年07月14日 14:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/14 14:23
もう11年前になるんですね〜
2014年の頃は百名山、登れたらいいなぁ〜
って程度でした
2025年07月14日 14:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
7/14 14:25
もう11年前になるんですね〜
2014年の頃は百名山、登れたらいいなぁ〜
って程度でした
こっちからは尖ってますね
2025年07月14日 14:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
7/14 14:27
こっちからは尖ってますね
最後は夕陽ヶ丘展望台
2025年07月14日 14:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/14 14:34
最後は夕陽ヶ丘展望台
4等三角点があったぞタッチ‼︎
2025年07月14日 14:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/14 14:40
4等三角点があったぞタッチ‼︎
撮っていただきました
2025年07月14日 14:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
27
7/14 14:41
撮っていただきました
テレビで富士山バックのローソンが話題になってたんで
利尻富士バックのセコマ‼︎
2025年07月14日 15:01撮影 by  SO51Aa, Sony
11
7/14 15:01
テレビで富士山バックのローソンが話題になってたんで
利尻富士バックのセコマ‼︎
フェリーターミナルに戻って山バッチを購入して
2025年07月14日 15:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/14 15:14
フェリーターミナルに戻って山バッチを購入して
レンタカーを返しました
2025年07月14日 15:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/14 15:24
レンタカーを返しました
今宵は旅館 雪国さん
2025年07月14日 15:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/14 15:33
今宵は旅館 雪国さん
美味しい夕食でしたが
やっぱりウニは蒸しウニのみ…
2025年07月14日 18:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
7/14 18:03
美味しい夕食でしたが
やっぱりウニは蒸しウニのみ…
翌日は少し雨が降ってます
2025年07月15日 07:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/15 7:58
翌日は少し雨が降ってます
無事フェリーは出航して稚内に戻ります
2025年07月15日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/15 9:29
無事フェリーは出航して稚内に戻ります
バスターミナルのコインロッカー
400円でこの大きさ😳
全部入りました
2025年07月15日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
7/15 10:29
バスターミナルのコインロッカー
400円でこの大きさ😳
全部入りました
バスでノシャップ岬に向かうと
庭先に🦌
2025年07月15日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/15 10:59
バスでノシャップ岬に向かうと
庭先に🦌
ノシャップ岬です
2025年07月15日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
7/15 11:05
ノシャップ岬です
夕日が有名だそうです
2025年07月15日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
7/15 11:05
夕日が有名だそうです
礼文島、利尻島では食べれなかったウニ丼を
どうしても食べたくなって…
2025年07月15日 11:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
7/15 11:36
礼文島、利尻島では食べれなかったウニ丼を
どうしても食べたくなって…
うにだけウニ丼をいただきます
うにだけなのにトッピングでいくらかカニかホタテか漬ホタテが
選べます うちは二人ともいくらはダメなので
カニとホタテをチョイスしてわけわけ😆
ビールも‼︎
2025年07月15日 11:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
7/15 11:18
うにだけウニ丼をいただきます
うにだけなのにトッピングでいくらかカニかホタテか漬ホタテが
選べます うちは二人ともいくらはダメなので
カニとホタテをチョイスしてわけわけ😆
ビールも‼︎
まさしく無敵でした‼︎
でもまた利尻島にバフンウニを食べに来るぞ‼︎
(今年は不漁で2倍くらいになってるそうです
おまけにシケでどこも入荷が無かったみたい😭)
2025年07月15日 11:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
7/15 11:36
まさしく無敵でした‼︎
でもまた利尻島にバフンウニを食べに来るぞ‼︎
(今年は不漁で2倍くらいになってるそうです
おまけにシケでどこも入荷が無かったみたい😭)
日本最北端の線路
2025年07月15日 11:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/15 11:54
日本最北端の線路
稚内港北防波堤ドーム
2025年07月15日 12:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/15 12:00
稚内港北防波堤ドーム
日本最北端の駅
2025年07月15日 12:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/15 12:56
日本最北端の駅
で、日本最北端の地
宗谷岬です
後ろのライダーの方に撮っていただきました
2025年07月15日 14:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
7/15 14:23
で、日本最北端の地
宗谷岬です
後ろのライダーの方に撮っていただきました
写真には写りませんが
樺太が薄っすら見えました
日本の地から海外を眺めれたのは初めて‼︎
2025年07月15日 14:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/15 14:24
写真には写りませんが
樺太が薄っすら見えました
日本の地から海外を眺めれたのは初めて‼︎
最北端の海
2025年07月15日 14:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/15 14:28
最北端の海
日本最北端のトイレ
ここは何も書いてない…
2025年07月15日 14:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/15 14:30
日本最北端のトイレ
ここは何も書いてない…
2025年07月15日 14:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/15 14:31
宗谷岬公園に登って来ました
2025年07月15日 14:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/15 14:39
宗谷岬公園に登って来ました
2025年07月15日 14:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/15 14:39
つける鐘は突く その1
2025年07月15日 14:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/15 14:43
つける鐘は突く その1
その2
2025年07月15日 14:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
7/15 14:44
その2
その3
2025年07月15日 14:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/15 14:45
その3
2025年07月15日 14:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/15 14:47
晴れて来ましたよ‼︎
2025年07月15日 14:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/15 14:47
晴れて来ましたよ‼︎
2025年07月15日 14:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/15 14:49
鹿がやって来ました😳
2025年07月15日 14:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/15 14:52
鹿がやって来ました😳
最北端食堂
店の名前みたい…
2025年07月15日 15:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
7/15 15:05
最北端食堂
店の名前みたい…
夕食は悩んで
2025年07月15日 18:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/15 18:52
夕食は悩んで
稚内のB級グルメ⁇
チャーメンをいただきました
焼いてパリパリの麺に餡掛け
味は醤油と塩がありました
2025年07月15日 19:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
7/15 19:03
稚内のB級グルメ⁇
チャーメンをいただきました
焼いてパリパリの麺に餡掛け
味は醤油と塩がありました
夜行バスで札幌に戻り
新千歳空港に来ました
2025年07月16日 06:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/16 6:34
夜行バスで札幌に戻り
新千歳空港に来ました
ザクも
2025年07月16日 07:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
7/16 7:07
ザクも
ガンダムもいます‼︎
ガンダムベースでガンプラを一つ買いました🤗
2025年07月16日 08:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
7/16 8:40
ガンダムもいます‼︎
ガンダムベースでガンプラを一つ買いました🤗
飛行機からの多分鳥海山
2025年07月16日 10:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/16 10:57
飛行機からの多分鳥海山
多分飯豊連峰⁈
2025年07月16日 11:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/16 11:07
多分飯豊連峰⁈
無事、帰って来ました‼︎
2025年07月16日 12:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
19
7/16 12:00
無事、帰って来ました‼︎

感想

7月13日、無事百名山完登が出来て予備日としていた14日は1日のんびりと
利尻島観光に使うことが出来ました🤗
この日はなんと昨日よりも良い天気‼︎
朝から晩まで島のどこからでも利尻山が見えました😳
おまけに暑い🥵
多分、今日登った方が良かったかもとも思いましたが
いやいや軟弱な体では今日の暑さには耐えれなかったかも⁇
昨日で良かったよ‼︎と言い聞かせておりました😅

最悪の時の15日予備日は予定通り稚内観光に出来ました

礼文島のフェリーターミナルの食堂ではウニ丼(何ウニかは未表示)は
1万円 利尻島のフェリー前の食堂は13000円の貼り紙(営業終わってました)
をみて相当覚悟して探しましたがシケで未入荷のところばかり😱
(魚屋さんでもバフンもムラサキも未入荷🥵)
長年の夢だった利尻でウニ丼が夢のままになりました…😭

次はウニ丼だけのために利尻島に戻って来るぞと心に誓いました🤗

(ここもマークしてたノシャップ岬の樺太食堂で無事ウニ丼をいただけましたので
だいぶ気分は落ち着きましたが…😌)

お疲れ様でした
m(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら