ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8424329
全員に公開
ハイキング
石鎚山

石鎚山

2025年07月16日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:07
距離
9.2km
登り
669m
下り
672m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
0:44
合計
4:04
距離 9.2km 登り 669m 下り 672m
8:22
32
8:54
8:55
27
9:22
28
9:50
9:56
8
10:04
10:05
10
10:15
10:22
8
10:30
10:45
4
10:49
10:51
3
10:54
10:59
0
10:59
11:00
5
11:13
25
11:38
22
12:00
26
12:26
天候 曇り時々晴れ、強風
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■アクセス・駐車場■
高松から一般道中心で向かいましたが60キロは山道です。30キロ近くまで行くと狭隘道路です。地元の方は慣れているのでしょうが、私は疲れてしまいました。
ロープウェイの方から行くのが一般的なのでしょうか?
https://sanso.ishizuchisan.jp/access/tsuchigoya
大きく分けて石鎚スカイラインを使うルートと使瓶ヶ森林道(UFOライン)を使うルートがあります。私は石鎚スカイラインを使いました。
土小屋には無料の駐車場があります。 ロータリー周辺の駐車場が満車の場合は土小屋遥拝殿を過ぎてさらに進むともうひとつ広い駐車場があります。
コース状況/
危険箇所等
■コース状況/危険箇所等■
このコースは前半は小学校の遠足レベルで「2の鎖」から大変です。巻き道もあるので体力に自信が無い方はそちらの方が良いと思います。3の鎖もあります。距離が長いので疲れますし高所恐怖症の方は無理だと思います。怖かったので下山は巻いて帰りました。天狗岳までの道も怖かった。
他は特に危険個所や迷いやすいところはありませんでした。ヤマレコの地図で確認をしながらすすみましょう。どなた様も安全登山を楽しまれてください。
その他周辺情報 ■日帰り温泉■
石鎚山温泉
〒793-0215 愛媛県西条市西之川甲106
0897590335
https://ishizuchikyoya.com/
当ホームページに訪問いただきありがとうございます。
石鎚京屋観光旅館の亭主をしております、伊藤隆治(いとう りゅうじ)と申します。
石鎚山登山ロープウェー乗り場にある天然温泉旅館でございます。

コロナ明けの今、まだ十分なおもてなしはできませんが、お立ち寄りいただきましたお客様には季節のお料理を準備いたします。

かつて、石鎚登山客、信者、お遍路さん向けの宿でしたが、現在観光温泉旅館として再出発をしております。霊山石鎚の大自然を十分にあじわっていただければと思っております。

■おすすめグルメ■
わいん食堂 カゴヤ 10taro (ジュタロ)
〒799-1101 愛媛県西条市小松町新屋敷403−1
0898722055
https://r.gnavi.co.jp/h29jxfy70000/
【伊予小松駅】西条市のお野菜をたっぷり楽しむワインバル
■名物のランチ、嬉しい選べる主菜・副菜 1,485円(税込)
土小屋の前の駐車場です。標高1492m(いよのくに)だそうです。
2025年07月16日 08:21撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
7/16 8:21
土小屋の前の駐車場です。標高1492m(いよのくに)だそうです。
土小屋:土小屋terrace
〒793-0215 愛媛県上浮穴郡久万高原町若山21−1581
0897530006
https://ishizuchikanko.com/iwaguro_resthouse/
土小屋terrace
2020年 7月1日(土)全面リニューアルオープン
→→【土小屋オリジナルクラフトビールはじめました】←←
西日本最高峰「石鎚山」の土小屋登山口で長年利用されてきた売店・食堂をリニューアル!
カフェやモンベルコーナーを併設した、登山者、お参り、ドライブ、ツーリング等幅広いニーズに対応できるショップに生まれ変わりました。
2025年07月16日 08:21撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
7/16 8:21
土小屋:土小屋terrace
〒793-0215 愛媛県上浮穴郡久万高原町若山21−1581
0897530006
https://ishizuchikanko.com/iwaguro_resthouse/
土小屋terrace
2020年 7月1日(土)全面リニューアルオープン
→→【土小屋オリジナルクラフトビールはじめました】←←
西日本最高峰「石鎚山」の土小屋登山口で長年利用されてきた売店・食堂をリニューアル!
カフェやモンベルコーナーを併設した、登山者、お参り、ドライブ、ツーリング等幅広いニーズに対応できるショップに生まれ変わりました。
風は強いですが天気はまぁまぁです。
2025年07月16日 09:06撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
7/16 9:06
風は強いですが天気はまぁまぁです。
天狗岳が見えます。
2025年07月16日 09:13撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
7/16 9:13
天狗岳が見えます。
登山口から半分以上来ました。
2025年07月16日 09:14撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
7/16 9:14
登山口から半分以上来ました。
石鎚神社の鳥居です。「天空の鳥居」ですね。
2025年07月16日 09:49撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
7/16 9:49
石鎚神社の鳥居です。「天空の鳥居」ですね。
2の鎖の上からです。結構長かった。
2025年07月16日 09:57撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
7/16 9:57
2の鎖の上からです。結構長かった。
3の鎖もクリアーしていよいよ天狗岳を目指します。道中も馬の背みたいな狭いところがあって怖かったです。
2025年07月16日 10:16撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
7/16 10:16
3の鎖もクリアーしていよいよ天狗岳を目指します。道中も馬の背みたいな狭いところがあって怖かったです。
リュックをデポしようかどうか考えています。
2025年07月16日 10:17撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
7/16 10:17
リュックをデポしようかどうか考えています。
天狗岳に到着。
日本百名山 花の百名山 新・花の百名山 新日本百名山 四国百名山 都道府県別最高峰 日本の山岳標高1003山 愛媛県の山(分県登山ガイド) 日本の山1000 大阪周辺の山250 日本百霊峰 四国百山 愛媛ゆうゆう山歩き 魅力別で選ぶ日本新百名山 日本名山図絵 日本百霊山 ふるさと百名山 気軽に登れる全国名山27選 登るとご利益がある山34 山渓花の百名山地図帳 白籏史朗の百一名山 自然素晴しい50選 日本いで湯百名山 50歳爽快日本楽名山の一座です。
2025年07月16日 10:32撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
7/16 10:32
天狗岳に到着。
日本百名山 花の百名山 新・花の百名山 新日本百名山 四国百名山 都道府県別最高峰 日本の山岳標高1003山 愛媛県の山(分県登山ガイド) 日本の山1000 大阪周辺の山250 日本百霊峰 四国百山 愛媛ゆうゆう山歩き 魅力別で選ぶ日本新百名山 日本名山図絵 日本百霊山 ふるさと百名山 気軽に登れる全国名山27選 登るとご利益がある山34 山渓花の百名山地図帳 白籏史朗の百一名山 自然素晴しい50選 日本いで湯百名山 50歳爽快日本楽名山の一座です。
風が強かったのと怖かったので、記念写真を撮って早々に退却です。振り返ると山頂で記念撮影をしている方々が小さく見えます。
2025年07月16日 10:43撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
7/16 10:43
風が強かったのと怖かったので、記念写真を撮って早々に退却です。振り返ると山頂で記念撮影をしている方々が小さく見えます。
頂上山荘、ビール飲みたいけど我慢です。
2025年07月16日 10:49撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
7/16 10:49
頂上山荘、ビール飲みたいけど我慢です。
帰りは巻き道です。怖くないので安心して下山します。お上りさん、お下りさんとは良い言葉ですね。
2025年07月16日 11:00撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
7/16 11:00
帰りは巻き道です。怖くないので安心して下山します。お上りさん、お下りさんとは良い言葉ですね。
息には寄らなかった展望園地ですが、展望は無し。
2025年07月16日 12:22撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
7/16 12:22
息には寄らなかった展望園地ですが、展望は無し。
何か忙しそうだったので少し立ち寄っただけで帰りました。
2025年07月16日 12:32撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
7/16 12:32
何か忙しそうだったので少し立ち寄っただけで帰りました。
高松の渋右衛門で一杯やります。
4.2Google のクチコミ(107)
https://www.shibuemon.com/
IZAKAYA 渋右衛門
香川県高松市片原町11−1−101
tel(087)851−8888(ご予約はこちらまで)
定休日は日曜日です。
2025年07月16日 19:49撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
7/16 19:49
高松の渋右衛門で一杯やります。
4.2Google のクチコミ(107)
https://www.shibuemon.com/
IZAKAYA 渋右衛門
香川県高松市片原町11−1−101
tel(087)851−8888(ご予約はこちらまで)
定休日は日曜日です。
お刺身美味しかった。全体的に量が多いお店です。
2025年07月16日 19:58撮影 by  ASUS_I006D, ASUS
7/16 19:58
お刺身美味しかった。全体的に量が多いお店です。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル 水2ℓ

感想

♪感想♪
楽しい山行きでした。時間が余れば讃岐富士【飯野山】に登ろうと思いましたが、レンタカーの返却時刻もあり断念です。
昨日は剣山で今日は石鎚山と楽しい遠征でした。風は強かったのですが天気はまぁまぁでしたのでついていたようです。木曜日から線状降水帯による雨でしたのでついていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら