記録ID: 8424329
全員に公開
ハイキング
石鎚山
石鎚山
2025年07月16日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 669m
- 下り
- 672m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 4:04
距離 9.2km
登り 669m
下り 672m
天候 | 曇り時々晴れ、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
高松から一般道中心で向かいましたが60キロは山道です。30キロ近くまで行くと狭隘道路です。地元の方は慣れているのでしょうが、私は疲れてしまいました。 ロープウェイの方から行くのが一般的なのでしょうか? https://sanso.ishizuchisan.jp/access/tsuchigoya 大きく分けて石鎚スカイラインを使うルートと使瓶ヶ森林道(UFOライン)を使うルートがあります。私は石鎚スカイラインを使いました。 土小屋には無料の駐車場があります。 ロータリー周辺の駐車場が満車の場合は土小屋遥拝殿を過ぎてさらに進むともうひとつ広い駐車場があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■コース状況/危険箇所等■ このコースは前半は小学校の遠足レベルで「2の鎖」から大変です。巻き道もあるので体力に自信が無い方はそちらの方が良いと思います。3の鎖もあります。距離が長いので疲れますし高所恐怖症の方は無理だと思います。怖かったので下山は巻いて帰りました。天狗岳までの道も怖かった。 他は特に危険個所や迷いやすいところはありませんでした。ヤマレコの地図で確認をしながらすすみましょう。どなた様も安全登山を楽しまれてください。 |
その他周辺情報 | ■日帰り温泉■ 石鎚山温泉 〒793-0215 愛媛県西条市西之川甲106 0897590335 https://ishizuchikyoya.com/ 当ホームページに訪問いただきありがとうございます。 石鎚京屋観光旅館の亭主をしております、伊藤隆治(いとう りゅうじ)と申します。 石鎚山登山ロープウェー乗り場にある天然温泉旅館でございます。 コロナ明けの今、まだ十分なおもてなしはできませんが、お立ち寄りいただきましたお客様には季節のお料理を準備いたします。 かつて、石鎚登山客、信者、お遍路さん向けの宿でしたが、現在観光温泉旅館として再出発をしております。霊山石鎚の大自然を十分にあじわっていただければと思っております。 ■おすすめグルメ■ わいん食堂 カゴヤ 10taro (ジュタロ) 〒799-1101 愛媛県西条市小松町新屋敷403−1 0898722055 https://r.gnavi.co.jp/h29jxfy70000/ 【伊予小松駅】西条市のお野菜をたっぷり楽しむワインバル ■名物のランチ、嬉しい選べる主菜・副菜 1,485円(税込) |
写真
土小屋:土小屋terrace
〒793-0215 愛媛県上浮穴郡久万高原町若山21−1581
0897530006
https://ishizuchikanko.com/iwaguro_resthouse/
土小屋terrace
2020年 7月1日(土)全面リニューアルオープン
→→【土小屋オリジナルクラフトビールはじめました】←←
西日本最高峰「石鎚山」の土小屋登山口で長年利用されてきた売店・食堂をリニューアル!
カフェやモンベルコーナーを併設した、登山者、お参り、ドライブ、ツーリング等幅広いニーズに対応できるショップに生まれ変わりました。
〒793-0215 愛媛県上浮穴郡久万高原町若山21−1581
0897530006
https://ishizuchikanko.com/iwaguro_resthouse/
土小屋terrace
2020年 7月1日(土)全面リニューアルオープン
→→【土小屋オリジナルクラフトビールはじめました】←←
西日本最高峰「石鎚山」の土小屋登山口で長年利用されてきた売店・食堂をリニューアル!
カフェやモンベルコーナーを併設した、登山者、お参り、ドライブ、ツーリング等幅広いニーズに対応できるショップに生まれ変わりました。
天狗岳に到着。
日本百名山 花の百名山 新・花の百名山 新日本百名山 四国百名山 都道府県別最高峰 日本の山岳標高1003山 愛媛県の山(分県登山ガイド) 日本の山1000 大阪周辺の山250 日本百霊峰 四国百山 愛媛ゆうゆう山歩き 魅力別で選ぶ日本新百名山 日本名山図絵 日本百霊山 ふるさと百名山 気軽に登れる全国名山27選 登るとご利益がある山34 山渓花の百名山地図帳 白籏史朗の百一名山 自然素晴しい50選 日本いで湯百名山 50歳爽快日本楽名山の一座です。
日本百名山 花の百名山 新・花の百名山 新日本百名山 四国百名山 都道府県別最高峰 日本の山岳標高1003山 愛媛県の山(分県登山ガイド) 日本の山1000 大阪周辺の山250 日本百霊峰 四国百山 愛媛ゆうゆう山歩き 魅力別で選ぶ日本新百名山 日本名山図絵 日本百霊山 ふるさと百名山 気軽に登れる全国名山27選 登るとご利益がある山34 山渓花の百名山地図帳 白籏史朗の百一名山 自然素晴しい50選 日本いで湯百名山 50歳爽快日本楽名山の一座です。
高松の渋右衛門で一杯やります。
4.2Google のクチコミ(107)
https://www.shibuemon.com/
IZAKAYA 渋右衛門
香川県高松市片原町11−1−101
tel(087)851−8888(ご予約はこちらまで)
定休日は日曜日です。
4.2Google のクチコミ(107)
https://www.shibuemon.com/
IZAKAYA 渋右衛門
香川県高松市片原町11−1−101
tel(087)851−8888(ご予約はこちらまで)
定休日は日曜日です。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
水2ℓ
|
---|
感想
♪感想♪
楽しい山行きでした。時間が余れば讃岐富士【飯野山】に登ろうと思いましたが、レンタカーの返却時刻もあり断念です。
昨日は剣山で今日は石鎚山と楽しい遠征でした。風は強かったのですが天気はまぁまぁでしたのでついていたようです。木曜日から線状降水帯による雨でしたのでついていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する