記録ID: 8423345
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
雨山(青い衝撃は何処?)
2025年07月13日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:43
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 215m
- 下り
- 231m
コースタイム
◆雨山の前に登った金剛山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8423344.html
◆過去の雨山
・2025年6月15日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8295380.html
・2025年5月24日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8202376.html
・2025年3月2日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7868888.html
・2025年2月24日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7847015.html
・2025年2月16日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7814094.html
・2023年2月23日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5205769.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8423344.html
◆過去の雨山
・2025年6月15日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8295380.html
・2025年5月24日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8202376.html
・2025年3月2日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7868888.html
・2025年2月24日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7847015.html
・2025年2月16日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7814094.html
・2023年2月23日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5205769.html
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス | 雨山城入口前の路肩に駐車 |
写真
続いて月見亭へ向かうと、疫病退散を祈願するアマビエ24号、アマビエ29号と小アマビエのトリオが、ごま団子を用意してくれました。麓の大木集落を見下ろしながら美味しくいただきます。
装備
個人装備 |
ぶらさげリラックマ
|
---|
感想
金剛山に続く本日の2座目は、ブルーインパルスを眺めに雨山へ。関西空港から離陸する瞬間には立ち会うことができませんでしたが、その後、白いスモークをなびかせながら6機編隊で大阪湾を北上する姿を見ることができたので、良しとしましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する