ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8418273
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

新冠富士→イドンナップ岳

2025年07月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:12
距離
19.7km
登り
1,706m
下り
1,705m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:03
休憩
1:10
合計
13:13
距離 19.7km 登り 1,706m 下り 1,705m
3:58
78
スタート地点
5:16
216
8:52
9:12
87
10:39
11:16
84
12:40
12:53
179
15:52
79
17:11
ゴール地点
天候 ☀️
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
🅿️車中泊
https://maps.app.goo.gl/BDJr32WSsQvqjxKr5?g_st=ipc

🅿️登山口に駐車場があります。
https://maps.app.goo.gl/WCHLY4LASVSid5BV6?g_st=ipc
コース状況/
危険箇所等
【登山口~取付部】
・フキなどの雑草は刈られていて歩きやすい。
・渡渉があり、石はとっても滑ります。
・沢は水量は少ないです。
・沢を詰めて取付部のロープ場を登った後、道間違えます。※倒木を超える右の方に進む事‼️

【取付部~西尾根780コル】
・至って普通の登山道。
・ジグって標高を上げていきます。
・平坦になってトラバースがきたらまもなくコルです。

【西尾根780コル~迂回ルート】
・笹刈りされて快適な場所と藪漕ぎの箇所があります。
・アップダウンが多いです。
・ロープ場あります。
・笹トラバースはかなり滑りますので、体力消耗します。

【迂回ルート】
・明瞭な箇所と不明瞭な箇所があります。
・獣道なのか登山道なのか曖昧だったりします。
・ピンテはありますが、見落として道迷いする可能性あります。
・沼の脇を通っていきます。

【迂回ルート合流地点~新冠富士】
・明瞭な箇所と不明瞭な箇所があります。
・獣道なのか登山道なのか曖昧だったりします。
・足元に木の根があったり引っかかるのでご注意を!
・肩に上がる箇所にはピンテがありますが、ピンテに書いてある文字を見落とさないように⚠️真っ直ぐ行くと水場になります。
・ロープ場あります。
・肩に上がると植生が変わります。不明瞭な箇所もありますので注意です。

【新冠富士~イドンナップ】
・ハイマツや草木に覆われてるので、掻き分けると足元は明瞭です。
・アップダウンがあります。
・イドンナップの最後は岩場があります。ロープはありません。


👾ダニ情報👾
た~くさんいます。
その他周辺情報 🚻 サラブレッド駐車公園にあります。

♨️&🍽️
レ・コードの湯

食事 11:00~L.O.14:00、18:00~L.O.20:00

お風呂 5:00~8:00、10:00~22:00
500円※JAF会員割引あり
意外と早く着いて真っ暗だったので、30分くらい仮眠しました😴ゆっくり準備してたら、サラブレッド銀座駐車公園でお見かけした車が2台やってきました🚗🚙
準備も整ったので、let's go👊
2025年07月13日 03:59撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/13 3:59
意外と早く着いて真っ暗だったので、30分くらい仮眠しました😴ゆっくり準備してたら、サラブレッド銀座駐車公園でお見かけした車が2台やってきました🚗🚙
準備も整ったので、let's go👊
林道歩き。スタート直後から崩壊してる姿を目の当たりにします。登山口まで行けたら、往復4キロくらいは短縮出来たんだなぁ…🤔
2025年07月13日 04:07撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/13 4:07
林道歩き。スタート直後から崩壊してる姿を目の当たりにします。登山口まで行けたら、往復4キロくらいは短縮出来たんだなぁ…🤔
渡渉です。
一応、飛び石で渡りますが、水に浸かってる石ばかり。とにかく滑る💦真ん中に乗らないとヤバい😅
無事に渡り終えました👍
2025年07月13日 04:12撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/13 4:12
渡渉です。
一応、飛び石で渡りますが、水に浸かってる石ばかり。とにかく滑る💦真ん中に乗らないとヤバい😅
無事に渡り終えました👍
ここまで1キロくらい歩いてきたよ。更にここから1キロで旧登山口なんだ。

でも、この看板を最後に旧登山口がどこだったのか知る術はなかった…笑
2025年07月13日 04:16撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/13 4:16
ここまで1キロくらい歩いてきたよ。更にここから1キロで旧登山口なんだ。

でも、この看板を最後に旧登山口がどこだったのか知る術はなかった…笑
なんか開けたぞ‼️どーこー⁉️キョロキョロ👀真正面の奥にピンテあった👉
沢を進んでいきます。小さい渡渉がいくつか通過。
2025年07月13日 04:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/13 4:24
なんか開けたぞ‼️どーこー⁉️キョロキョロ👀真正面の奥にピンテあった👉
沢を進んでいきます。小さい渡渉がいくつか通過。
ピンテ発見。いよいよ山道に入っていくのかな?
2025年07月13日 04:29撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/13 4:29
ピンテ発見。いよいよ山道に入っていくのかな?
フキやらボーボーに生えてます😁
1
フキやらボーボーに生えてます😁
倒木だらけの沢を詰めていく感じ。
2025年07月13日 04:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/13 4:38
倒木だらけの沢を詰めていく感じ。
今回は一眼レフカメラは持たず、その分お水を持ってきたのでザックの重さはいつもと変わりません😁ザックカバーして薮対策バッチリ👌ダニ対策は長袖に全てタイツにインして侵入できる箇所は首と手首のみという状況にしてきました。あとは噛まれないことを祈るのみ🙏
今回は一眼レフカメラは持たず、その分お水を持ってきたのでザックの重さはいつもと変わりません😁ザックカバーして薮対策バッチリ👌ダニ対策は長袖に全てタイツにインして侵入できる箇所は首と手首のみという状況にしてきました。あとは噛まれないことを祈るのみ🙏
こんな倒木もあるよ‼️なんか芸術的🎨

沢を詰めたらいよいよ取付部へ。
2025年07月13日 04:47撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/13 4:47
こんな倒木もあるよ‼️なんか芸術的🎨

沢を詰めたらいよいよ取付部へ。
ここのロープ場ザレザレで登ってる最中からザラザラ砂が落ちていく。

⚠️注意⚠️
ロープ場登ったらこの倒木を跨いで"右へ"行くよ‼️
※左に道がある為、体は自然と左は持っていかれました。
2025年07月13日 04:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/13 4:51
ここのロープ場ザレザレで登ってる最中からザラザラ砂が落ちていく。

⚠️注意⚠️
ロープ場登ったらこの倒木を跨いで"右へ"行くよ‼️
※左に道がある為、体は自然と左は持っていかれました。
いたって普通の登山道をジグって登ってく。
2025年07月13日 04:54撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/13 4:54
いたって普通の登山道をジグって登ってく。
平坦で歩きやすい、トラバース‼️いよいよ稜線に出るか‼️
2025年07月13日 05:08撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/13 5:08
平坦で歩きやすい、トラバース‼️いよいよ稜線に出るか‼️
まだだった💦もう少し歩くよ。

出た所の写真撮り忘れた🤦‍♀️稜線に出たら、整備された道にでます✨
2025年07月13日 05:11撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/13 5:11
まだだった💦もう少し歩くよ。

出た所の写真撮り忘れた🤦‍♀️稜線に出たら、整備された道にでます✨
薮感が出てきたね〜。ロープを掴んで上に上に👉
1
薮感が出てきたね〜。ロープを掴んで上に上に👉
登ったら薮の密集度が増した‼️最初の878ピークを目指して突き進む👉
2025年07月13日 05:29撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/13 5:29
登ったら薮の密集度が増した‼️最初の878ピークを目指して突き進む👉
ポコ1個目、878ピークから眺めると雲海だ👀

一旦降りまーす。せっかく登ったのに…。
2025年07月13日 05:31撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/13 5:31
ポコ1個目、878ピークから眺めると雲海だ👀

一旦降りまーす。せっかく登ったのに…。
ポコ2個目登りました。雲海ほんと美しいね。
登ったのにまたも降りま~す。

この後、3個目も登って降ります。
2025年07月13日 05:43撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
7/13 5:43
ポコ2個目登りました。雲海ほんと美しいね。
登ったのにまたも降りま~す。

この後、3個目も登って降ります。
4個目の登り。ロープを使って更にぐんぐん上へ登ってくよー。
2025年07月13日 06:28撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/13 6:28
4個目の登り。ロープを使って更にぐんぐん上へ登ってくよー。
更に密集した薮。足元はちゃんと道になってる。かき分けて進むよ👉
2025年07月13日 06:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/13 6:44
更に密集した薮。足元はちゃんと道になってる。かき分けて進むよ👉
ちょっと開けて景色がみえる。気持ちいいね。
2025年07月13日 06:57撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/13 6:57
ちょっと開けて景色がみえる。気持ちいいね。
かき分けずに進める薮もある👍
2025年07月13日 06:57撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/13 6:57
かき分けずに進める薮もある👍
あれが新冠富士か⁉️
地図で確認。方向的に間違えなさそうだ。まだまだとぉーーーーーーーーーいなぁ😅

ここからの笹トラバースが厳しい💦足元が悪すぎて、滑る~💦写真撮る事すら忘れてた🤦‍♀️
2025年07月13日 07:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/13 7:02
あれが新冠富士か⁉️
地図で確認。方向的に間違えなさそうだ。まだまだとぉーーーーーーーーーいなぁ😅

ここからの笹トラバースが厳しい💦足元が悪すぎて、滑る~💦写真撮る事すら忘れてた🤦‍♀️
次の笹トラは迷わず迂回ルートを選択。ヤマレコに登録されてるルートではないですが、すぐはルート明瞭です。
2025年07月13日 07:35撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/13 7:35
次の笹トラは迷わず迂回ルートを選択。ヤマレコに登録されてるルートではないですが、すぐはルート明瞭です。
沼発見。沼の周りを歩いて行きますよ。

時々ルートロスしますが、ピンテを見つけて進めば大丈夫🙆‍♀️
2025年07月13日 07:40撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/13 7:40
沼発見。沼の周りを歩いて行きますよ。

時々ルートロスしますが、ピンテを見つけて進めば大丈夫🙆‍♀️
ここに水場への看板があるよ。ここを降れば水場らしい。
2025年07月13日 08:01撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/13 8:01
ここに水場への看板があるよ。ここを降れば水場らしい。
水場へは降りないので真っ直ぐ進みます。
2025年07月13日 08:01撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/13 8:01
水場へは降りないので真っ直ぐ進みます。
ここもこのまま続く道を進むと水場だよ。ここは越えずに、左に登っていきます😁

もう何個アップダウンしたかわかんなくなっちゃった😂
2025年07月13日 08:10撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/13 8:10
ここもこのまま続く道を進むと水場だよ。ここは越えずに、左に登っていきます😁

もう何個アップダウンしたかわかんなくなっちゃった😂
一生懸命登ってたら、相棒が『クリオネだよ‼️』って後ろから声が聞こえた👂『あっ!忘れてた!』😅
ついさっき、富士まで行く間にクリオネが見えるんだよ〜って相棒に自慢げに話してたくせして…3歩歩いてすぐ忘れてた😂やっぱ鳥頭🐤
2025年07月13日 08:25撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/13 8:25
一生懸命登ってたら、相棒が『クリオネだよ‼️』って後ろから声が聞こえた👂『あっ!忘れてた!』😅
ついさっき、富士まで行く間にクリオネが見えるんだよ〜って相棒に自慢げに話してたくせして…3歩歩いてすぐ忘れてた😂やっぱ鳥頭🐤
綺麗なブルー🩵
2025年07月13日 08:25撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
7/13 8:25
綺麗なブルー🩵
ロープを掴んで登ります。いよいよ新冠富士へラストスパート🔥
2
ロープを掴んで登ります。いよいよ新冠富士へラストスパート🔥
相棒‼️いい景色だよー。
2025年07月13日 08:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/13 8:30
相棒‼️いい景色だよー。
新冠湖も雲海も素敵だね😍
2025年07月13日 08:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
7/13 8:30
新冠湖も雲海も素敵だね😍
木々が密集😂笹じゃなくなっただけ笑
ピンテあるんだけど、見つけにくい💦不明瞭な所も存在するよ。
2025年07月13日 08:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
7/13 8:30
木々が密集😂笹じゃなくなっただけ笑
ピンテあるんだけど、見つけにくい💦不明瞭な所も存在するよ。
いよいよか⁉️
2025年07月13日 08:47撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/13 8:47
いよいよか⁉️
イェーイって言おうかと思ったけど、まだだった🤣
ハイマツに植生が変わったよ〜。

今度こそここがビクトリーロードなはず👉
2025年07月13日 08:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/13 8:51
イェーイって言おうかと思ったけど、まだだった🤣
ハイマツに植生が変わったよ〜。

今度こそここがビクトリーロードなはず👉
新冠富士登頂🚩🙌 イェーイ✌️😁

ちょっと休憩~☺️お腹すいたからパン食べよ~😋
2025年07月13日 08:55撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
7/13 8:55
新冠富士登頂🚩🙌 イェーイ✌️😁

ちょっと休憩~☺️お腹すいたからパン食べよ~😋
チロロ岳、西峰、そして右が幌尻岳。

全然、幌尻っぽくないね。カールがないと幌尻に見えないなぁ。やっぱり額平岳から見る幌尻が好きだなぁ😍
2025年07月13日 08:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
7/13 8:56
チロロ岳、西峰、そして右が幌尻岳。

全然、幌尻っぽくないね。カールがないと幌尻に見えないなぁ。やっぱり額平岳から見る幌尻が好きだなぁ😍
夕張岳、芦別岳。
2025年07月13日 08:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
7/13 8:56
夕張岳、芦別岳。
雲海のずっと向こうに👉 羊蹄山⛰️
2025年07月13日 08:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
7/13 8:56
雲海のずっと向こうに👉 羊蹄山⛰️
雲平線って感じ。
2025年07月13日 08:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
7/13 8:56
雲平線って感じ。
ザンク⛰️
2025年07月13日 08:57撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
7/13 8:57
ザンク⛰️
あんなところに沼?👀
凄いなぁ〜。
2025年07月13日 09:07撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/13 9:07
あんなところに沼?👀
凄いなぁ〜。
今日の目的地イドンナップへ向かいます。
2025年07月13日 09:14撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/13 9:14
今日の目的地イドンナップへ向かいます。
ハイマツをかき分けて、突き進みます。私埋もれてる😂
道は明瞭👍ピンテもある。

コレに打ち勝たなくては、ザンクなんて夢のまた夢。
1
ハイマツをかき分けて、突き進みます。私埋もれてる😂
道は明瞭👍ピンテもある。

コレに打ち勝たなくては、ザンクなんて夢のまた夢。
ここからはまだ見えない…。イドンナップに早くいきたいよ〜。
2025年07月13日 09:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
7/13 9:44
ここからはまだ見えない…。イドンナップに早くいきたいよ〜。
おー見えたー👀あのポコがイドンナップだよ👉
2
おー見えたー👀あのポコがイドンナップだよ👉
こっち斜面あっつ〜い🥵
だんだんと陽射しが強くなってきた✨🌞✨
2025年07月13日 10:07撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/13 10:07
こっち斜面あっつ〜い🥵
だんだんと陽射しが強くなってきた✨🌞✨
ビクトリーロード✨
2025年07月13日 10:37撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/13 10:37
ビクトリーロード✨
よーし来たーーーーー👊
よーし来たーーーーー👊
相棒‼️残念なお知らせだ‼️
2025年07月13日 10:39撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/13 10:39
相棒‼️残念なお知らせだ‼️
イドンナップ岳登頂🚩🙌 イェーイ✌️😁

残念ながら、幌尻岳が見えにくい😅ここはザンクとカムエクを拝むのが1番良い場所みたい。そして、暑い🥵😂新冠富士の方が風があって涼しかったね〜。

とりあえず、ご飯しよ😁
2025年07月13日 10:39撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
7/13 10:39
イドンナップ岳登頂🚩🙌 イェーイ✌️😁

残念ながら、幌尻岳が見えにくい😅ここはザンクとカムエクを拝むのが1番良い場所みたい。そして、暑い🥵😂新冠富士の方が風があって涼しかったね〜。

とりあえず、ご飯しよ😁
この先は道はないのかな?
この稜線を突き進めばナメワッカにつくらしいけど🤔
誰か行ってる人いないかな〜🤭
2025年07月13日 11:04撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
7/13 11:04
この先は道はないのかな?
この稜線を突き進めばナメワッカにつくらしいけど🤔
誰か行ってる人いないかな〜🤭
おーい!カムエク👋
2025年07月13日 11:05撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
7/13 11:05
おーい!カムエク👋
おーいザンク👋
2025年07月13日 11:05撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
7/13 11:05
おーいザンク👋
いい眺めだなぁー。
2025年07月13日 11:05撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
7/13 11:05
いい眺めだなぁー。
下山しよか~。こちらの景色バイバイ👋
新冠富士でまたお茶しよ~☺️
2025年07月13日 11:05撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
7/13 11:05
下山しよか~。こちらの景色バイバイ👋
新冠富士でまたお茶しよ~☺️
バイバイ👋イドンナップ岳

ありがとうね〜
2025年07月13日 11:18撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
7/13 11:18
バイバイ👋イドンナップ岳

ありがとうね〜
あそこまで長い道のりだ~😅ゆっくり歩いて景色を楽しんで帰ろ〜。
2025年07月13日 11:42撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
7/13 11:42
あそこまで長い道のりだ~😅ゆっくり歩いて景色を楽しんで帰ろ〜。
だいぶ近づいたぞー。この景色好きだなぁー。

あっちーよー🥵風くれ〜🌀
2025年07月13日 11:57撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
7/13 11:57
だいぶ近づいたぞー。この景色好きだなぁー。

あっちーよー🥵風くれ〜🌀
新冠富士でレモンティー飲んでまったり☺️

さっ、下山しまーすよー。頑張りますか💪笹トラもロープ場もあるし気をつけて帰ろう。最後まで集中だね。
2025年07月13日 12:54撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/13 12:54
新冠富士でレモンティー飲んでまったり☺️

さっ、下山しまーすよー。頑張りますか💪笹トラもロープ場もあるし気をつけて帰ろう。最後まで集中だね。
下山も迂回ルートを使うよ。

それにしても下山の方がルートロスしやすいね。改めて思ったよ。勢いで下らないように気をつけまーす🙋‍♀️

2025年07月13日 13:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/13 13:44
下山も迂回ルートを使うよ。

それにしても下山の方がルートロスしやすいね。改めて思ったよ。勢いで下らないように気をつけまーす🙋‍♀️

新冠富士バイバイ👋遠かったなぁ。って浸ってる場合じゃない🤭ここからまだまだ試練があるんだよ‼️アップダウンの連続に負けないように頑張らなくては🔥
2025年07月13日 14:33撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
7/13 14:33
新冠富士バイバイ👋遠かったなぁ。って浸ってる場合じゃない🤭ここからまだまだ試練があるんだよ‼️アップダウンの連続に負けないように頑張らなくては🔥
ここまで来たー✌️😁後は降るのみ💪

が、しかし‼️体に動くヤツを見つけた👾👀
よーく見てみると無数のダニが付着😱私のタイツの上で渋滞中。しかも正面衝突してるヤツとかいるし🤣笑ってる場合じゃない⁉️ひたすらピンピン飛ばす👾➰👌この時間だけで30匹弱は付着💦これで時間ロス😅早く下山しよ~💦
2025年07月13日 15:54撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
7/13 15:54
ここまで来たー✌️😁後は降るのみ💪

が、しかし‼️体に動くヤツを見つけた👾👀
よーく見てみると無数のダニが付着😱私のタイツの上で渋滞中。しかも正面衝突してるヤツとかいるし🤣笑ってる場合じゃない⁉️ひたすらピンピン飛ばす👾➰👌この時間だけで30匹弱は付着💦これで時間ロス😅早く下山しよ~💦
ここにて手を冷やして、顔洗ってスッキリ✨😃✨
2025年07月13日 16:27撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
7/13 16:27
ここにて手を冷やして、顔洗ってスッキリ✨😃✨
17:30には降りれそうだね☺️
相棒‼️1時間半の林道をこの服のままでいるのは、キツイから着替えよか🤔ダニチェックして、袋に着用したもの入れてだね。ザックも袋に入れよ。
片付けのイメージしながら歩いてると、何やら違和感…ん?所々で倒木を切った大鋸屑にがある…行きあったっけ?
2025年07月13日 16:27撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/13 16:27
17:30には降りれそうだね☺️
相棒‼️1時間半の林道をこの服のままでいるのは、キツイから着替えよか🤔ダニチェックして、袋に着用したもの入れてだね。ザックも袋に入れよ。
片付けのイメージしながら歩いてると、何やら違和感…ん?所々で倒木を切った大鋸屑にがある…行きあったっけ?
あっ‼️やっぱり‼️モサモサだったフキが刈られてる
ちょー快適。

✨神だ✨
❤︎ありがたい❤︎
🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏
2025年07月13日 16:31撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
7/13 16:31
あっ‼️やっぱり‼️モサモサだったフキが刈られてる
ちょー快適。

✨神だ✨
❤︎ありがたい❤︎
🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏
最後も🌱モサモサ🌱を進む覚悟をしてたから、嬉しくて足取り軽い✨
1
最後も🌱モサモサ🌱を進む覚悟をしてたから、嬉しくて足取り軽い✨
車見えたー🚘 無事下山👍

イメージ通りに片付けを開始。今回はビニールテープを持ってきたので、ペタペタ獲る👾隈なくチェックしたら、お風呂へ車を走らせる🚗💨その間も車の中で出てくるダニをペタペタ👾噛まれずに済んでよかった☺️
2025年07月13日 17:09撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
7/13 17:09
車見えたー🚘 無事下山👍

イメージ通りに片付けを開始。今回はビニールテープを持ってきたので、ペタペタ獲る👾隈なくチェックしたら、お風呂へ車を走らせる🚗💨その間も車の中で出てくるダニをペタペタ👾噛まれずに済んでよかった☺️
【下山メシ】
お腹空きすぎて、食べ始めちゃった😅メニュー表を写メしました。めちゃくちゃ美味しいかった😋流石に食べきれず、相棒に少し食べてもらいました😁
2025年07月13日 20:22撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
7/13 20:22
【下山メシ】
お腹空きすぎて、食べ始めちゃった😅メニュー表を写メしました。めちゃくちゃ美味しいかった😋流石に食べきれず、相棒に少し食べてもらいました😁
牛乳を頂き帰ります🚗💨

翌日、有休取得してるので、片付けは明日👍
日付が変わる前に帰宅しました🏠
2025年07月13日 20:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
7/13 20:56
牛乳を頂き帰ります🚗💨

翌日、有休取得してるので、片付けは明日👍
日付が変わる前に帰宅しました🏠
撮影機器:

装備

個人装備
レインウェア トレールパーカー レイン手袋 革グローブ ヘッドライト トレッキングポール モバイルバッテリー

感想

先週行けなかった第一候補。コロコロ予報が変わりつつも、晴れが期待できそうな感じだったので準備を進めてました。前日サラブレッド銀座駐車公園にて車中泊というか、仮眠😪💤am1:00起床。登山口までの長い長い道のり…林道30kmガッタンゴットン🚗💨今年1月このために車を買い変えたと言っても過言ではありません😂
お陰で思ったより道が悪いとは思いませんでしたが、さすがに助手席の私も腰にきました笑。予定より時間かからず、1時間半で到着。登山道も笹刈りなど整備されていて思った以上に歩きやすかったし、ハイマツも1967峰よりは全然よりまし🤭ただ、切り傷、打撲は当然痛いので耐えるしかありません😂ですが最近、耐え力がついてきたのか余程のことがない限り、悶絶するような声は出さなくなりました✨これも慣れというヤツです。でも流石に今回は2回くらいハイマツに刺されて凄い声が出ました🤣こうして日高に来てる実感を肌で感じ?いやいや、肉体で感じ、憧れのザンク、カムエクに癒されながら、集中力切らさずにイドンナップに辿り着くことが出来ました👍帰りは太陽に照り付けられてのゆっくり下山。お陰でダニ祭り🤣100匹弱は付いたね👾➰👌それでもダニ対策でタイツに全てインしたお陰で噛まれなかった🙌オススメです😂今回も無事に下山出来て良かったです。お山と整備して下さった方々に感謝です🙏ありがとう😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら