記録ID: 8418138
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
金比羅山・南沢あじさい山
2025年07月13日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:49
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 307m
- 下り
- 313m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:52
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 2:54
距離 7.7km
登り 307m
下り 313m
13:17
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
行き 南武線 最寄り駅8:41ー立川 青梅線 立川9:35ー拝島 五日市線 拝島9:56ー武蔵五日市 帰り 五日市線 武蔵五日市14:02ー拝島 青梅線 拝島14:33ー立川 南武線 立川14:58ー最寄り駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
その他周辺情報 | フレア五日市 武蔵五日市駅カフェ blanco |
写真
感想
南沢あじさい山
今年は行こう!と思っていたあじさい祭りは7/6で終わってた^^;
でもいいや、一足遅れたけど行ってみよ〜(猛暑で紫陽花が枯れていないか心配だけど)
久しぶりの武蔵五日市駅
BBQらしきグループが多数、秋川渓谷だね〜
駅周辺なんか新しい建物もできてるし
手元の温度計は30℃ 日差しが強い 登山口まで日傘さして歩こう
登山道に入ると気温が5度くらい下がった
眺望のいいスポットが多く意外と見どころが多いコースだな
金毘羅山を経由して南沢あじさい山
紫陽花はまだ咲いてた!ちょっと枯れはじめてる
北鎌倉の明月院のようにモリモリ咲いてる感じではない
写真では遠目でわかりづらいけど紫陽花の花がたくさん咲いてます
花咲かじいさんに感謝します
今年も紫陽花を堪能できて良かった
BGM あじさい橋/城之内早苗
キャンプ場から流れてくる肉のにおい
帰りにスーパーで肉買って家で焼いて、オリオンビールで流し込みました
今回は夏山登山で着用するウェアの機能テストも兼ねております
★クールフードシャツ(モンベル)
フードを被ると頭部も暑くなくて日除け効果はありそうだ
通気性抜群、風が生地を通って肌にふれる感じ
高評価です、これなら蒸し暑い樹林帯も日差しの強い稜線も大丈夫でしょう〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する