記録ID: 8414270
全員に公開
ハイキング
近畿
ブルー・インパルスの撮影スポット「水呑地蔵尊」往復
2025年07月13日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:54
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 311m
- 下り
- 315m
コースタイム
天候 | 晴れ・カンカン照り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
写真
感想
毎夏やってる水呑さん往復のトレーニング。
重たい荷物を背負ったりしないけれど、一定の速度を最後まで維持して、1時間以内の到着を目指します。距離は短いけれど、河内越分岐のため池付近と八丁石標からの七曲りは急登でキツイ。メマトイも多いので、ハッカスプレーなどで対策も必要。
今回は、サーモスで市販の氷を半分ほど入れて持ち歩きました。なるほど、氷だけだと、意外としっかりしています。温くなったドリンクを冷やすにもグッド!
morikatu さんの動画は、前フリや余計な演出もなく「ド・ストレート」でわかりやすい。取り扱うアイテムも多くて参考になります。ついつい買ってしまうことはなく、「これなら、手持ちの道具を使えるな」と思いとどまることも多い。それは、説明が的確すぎて、ストンと腹に落ちるからだと思います。パッキングの考え方も「目からウロコ」となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する