記録ID: 8408561
全員に公開
ハイキング
東海
山伏 小河内山
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:42
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 894m
- 下り
- 893m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れのち雨のち霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。わかりづらいところはほとんどなく、明瞭。山伏ー山伏峠間は崩れやすい。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
GPS
常備薬
携帯
時計
サングラス
ストック
|
---|
感想
百畳峠には9台の駐車あり。8:30からと遅いスタート。涼しい中を歩く。山伏山頂に近づくと晴れ間が覗く。とはいえ、ほぼ展望なし。防護柵内のヤナギランは開花前。降って、山伏峠へ。コースは明瞭だが、崩れやすいので注意して降る。山伏峠で休憩。文明堂のVカステラ、登山時に食すのにちょうど良い甘さ。小河内山へ。尾根道はガスで展望はないが、気持ちがいい。小河内山頂は表示なし。三等三角点あり。昼食を取る。小雨がぱらつく中、山伏峠へと降る。峠で小休止。崩れやすい箇所を崩さぬように慎重に登って、山伏に戻る。晴れ間が除いた朝とは、逆に濃い霧の中。帰りは、展望デッキを歩く。デッキは、足を乗せた逆側が浮くガッタンゴットンシーソー状態。転ばぬよう慎重に歩く。百畳峠へ戻って、山行終了。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する