記録ID: 8407129
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
西大倉山・渋沢ダム【秋山郷と西上州の山々】野反湖一周
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:37
- 距離
- 26.6km
- 登り
- 1,901m
- 下り
- 1,887m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:12
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 9:21
距離 26.6km
登り 1,901m
下り 1,887m
16:21
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
地蔵峠から西大倉山方面、通行不可になった4年前から登山道を整備していないため熊笹の藪がひどく半端じゃないです、そのため登山道も良く分かりません 熊笹は背丈を超え朝露で全身濡れ汚れます 藪漕ぎ慣れていない人はかなり難儀します 行く方は覚悟してください 西大倉山から先は笹藪は少しで登山道もはっきりして問題ありません 野反湖一周は遊歩道で問題ありません |
写真
感想
ノゾリキスゲが見頃になるころ渋沢ダムへ行こうと計画していました。
白砂山登山口にはいつもの案内の方がいて切明方面たまに何人か行きますが笹藪がひどく無理と引き返して来ますとの事。
覚悟して地蔵峠から進むにつれ笹藪が濃くなっていき登山道も良く分からない状態です。
イタドリ沢から先もちょっと分かりにくくGPS 頼りに進みました。
西大倉山からの下りは登山道もはっきりして問題ありません。
帰りは笹藪も大分乾き朝より歩きやすくなりましたが過去一の藪漕ぎとなりました。
ノゾリキスゲは見頃で野反湖を一周しながらいろいろな花を楽しみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
野反湖いかれたんですね。
昨日は暑くなく快適な山行だったのでは
私も来週予定していたので、前情報ありがたいです
コメントありがとうございます。
まだ来週もギリ見れると思いますよ。
レコ楽しみにしています。
私も西大倉山や渋沢ダム狙ってたのでとても参考になります。が、モチベーション下がりました(笑)
こんな藪じゃちょっと躊躇しますね。
お疲れ様でした!
コメントありがとうございます。
いやーなかなかの藪でした。
予想を上回る激藪です。
朝露があると全身濡れ汚れますのでいい登山着はいりません。
覚悟して行ってみてください仲間が要ればなんとかなりますよ。
レコ楽しみにしています!
西大倉山と渋沢ダム、野反湖か切明温泉どちらか行くか悩んでましたがヒデさんのレコみて切明温泉一択になりました😅
キスゲと野反湖、写真映えますね✨
自分ならびしょ濡れで一回戦終えた時点で帰ってるとおもいます😣
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する