記録ID: 8406615
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈
芽室岳 北海道登山ツアー その10
2025年07月12日(土) [日帰り]


- GPS
- 09:20
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,744m
- 下り
- 1,749m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:34
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 9:14
距離 13.8km
登り 1,744m
下り 1,749m
15:46
ゴール地点
天候 | 晴れ 朝は帯広で10℃まで気温低下 十勝平野に広い雲海 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
芽室岳との分岐までは普通の登山道。良く整備されています。初めは緩やか上部は急坂。分岐から芽室岳山頂は、ハイマツで歩きにくい部分が有るが、展望の良い緩やかな稜線の道。 分岐からパンケヌーシ岳までは滑りやすく歩きにくいハイマツと笹のトラバース道。コルからパンケヌーシ岳山頂までは急峻な登り、両手で笹や灌木を掴んでよじ登る、ストックは役に立たない。 |
その他周辺情報 | 帯広のやよい乃湯を利用。シャンプー無し、¥500円。人気の温泉で休日は混む。この区域には良い温泉が余り無い? |
写真
感想
日高の山は幌尻岳とアポイ岳しか登っていない、取付きにくいイメージを持っていました。日高の山でも芽室岳はアクセスしやすく登り安い山のようで今回のツアーに加えました。
山頂からは十勝平野を取り囲む日高山系、十勝連峰、大雪、東大雪、更に遠く雌阿寒岳から斜里岳まで、北海道の主要な峰々が見渡せる素晴らしい展望でした。青空と雲海にも恵まれ素晴らしい登山をさせて頂きました。
善き登山に感謝、感謝😄😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する