記録ID: 8403752
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
八幡平
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:04
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 250m
- 下り
- 250m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
防寒着
雨具
行動食
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
ストック
OD缶ガスバーナー
水(ボトル0.75L+タンク2.0L)
エマージェンシーシート
|
---|
感想
前日に玉川温泉で一泊。
予定では最寄りの秋田焼山を登ってから八幡平へ行くつもりだったが、玉川温泉周辺で親子クマの目撃がかなり多いらしく、焼山登山はオススメしないと宿の方に言われて怖くなったので中止。
人が多い八幡平ならまだ安全だろうということで八幡平には予定通り向かうことにした。
ピークを過ぎたのかこれからなのか、今年は花もワタスゲもいまいちだったが涼しくて気持ちの良い天気で八幡平を散策できた。
その後は岩手山の麓の焼走りを散策。
現在は火山規制で岩手山は入山できず。いずれ規制が解除されたらぜひとも登ってみたい。
網張温泉はホテルのほかにキャンプ施設もあって岩手山のベース登山に良さそう。
温泉もあるし、規制が解除されたらここてテント泊をして岩手山へ登りたい。
東北三県は今やクマが脅威。
ただのツキノワグマならここまで警戒しないが、動物園から逃げ出したヒグマと野生のツキノワグマとのハイブリッドが居るなんていう噂を聞くと、人気の無い山は怖くて行けない。
クマの個体数自体も増えているようだし何かしら対策をしてほしいところ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する