記録ID: 8403395
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
中央アルプス縦走(駒ヶ岳→宝剣岳→檜尾小屋泊→空木岳)
2025年07月12日(土) 〜
2025年07月13日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 23:17
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 1,547m
- 下り
- 3,344m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:07
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 8:44
距離 7.3km
登り 821m
下り 790m
15:08
2日目
- 山行
- 11:58
- 休憩
- 2:12
- 合計
- 14:10
距離 15.9km
登り 726m
下り 2,554m
18:24
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | 菅の台バスセンター近くに前泊しましたが、宿で朝バスに乗れないかもということでバス停を下に下に歩きました |
写真
撮影機器:
感想
このルート
超えるピークが多く想定より強度大大
よじ登る箇所、一歩で足を大きく上げる箇所が多く
体力を削られ続けました
二日共朝イチから行動しているので
午後はハンガーノック
特に2日目は何も出ない嘔吐が来て焦りました
トレランの方に塩ジェルをもらい
少し広いとこでアルファ米を作り
少しずつ食べていたらなんとか回復して
また動けるように
場所はまだ小地獄より上、標高2200くらい
多分1時間は留まっていたと思います
トレランの方ありがとうございました
次からは自分も持って万一に備えたいと思います
今考えると痩せ尾根の手前で
数メートル下まで携帯を落としてしまいました
なんとか拾えましたが兆候だったように思います
時間がかなり気になりましたが、割り切るとまぁいいかと気楽に考えれました
檜尾小屋、道中ではたくさんの方々と話をしながらとても楽しい山行でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する