記録ID: 8399576
全員に公開
ハイキング
道東・知床
雌阿寒岳 2025年7月
2025年07月11日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:40
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 795m
- 下り
- 799m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:35
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 2:41
距離 6.1km
登り 795m
下り 799m
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
北海道遠征3座目
前日に足の爪切りを失敗して親指が膿み気味なのでハイドロ絆創膏で固め、ようやく靴をいつものローンピークが使えるぐらいの山になったので、指先が広いローンピークだと絆創膏を巻いた足でも十分歩けるので助かりました。
てんくらAにも関わらず駐車場から小雨。
すでにガスが湧いているので、景色は期待できず。
山頂までスピードハイクで上げました。
9合目あたりで森林限界になりますが、ちょうどこの辺りからガスが晴れました。
ただ下はまだガスのため見えません。
火山活動のため硫黄臭が強く、噴煙も上がってますが、鳥がなぜか多く生息してます。
涼しかったのもあり止まらず一気にピークハントし、少し撮影をしてから下山は膝に負担がかからないようゆっくり降りました。
平日でもかなり登山者は多く、北海道で初めて外国人の団体がいました。
歩きやすいので人気なのでしょう。
前日にトラムウシに行ってるので、さすがにあまり見る所はなかったです。
https://yamahiker.com/2025/07/13/post-4376/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する